セール情報

ぷるぷるエアーまくら 10%OFF(12月2日まで)
・【北欧まくら】フォスフレイクス ピロー  10%OFF(12月2日まで)

枕カバーの適切な洗濯頻度とは?【洗い方のコツ付き】

  • 枕カバーの汚れが気になる
  • どれくらいの頻度で洗濯すればいいんだろう

などととお悩みではないでしょうか?

絶対的な答えはありません。

しかし、推奨したい洗濯頻度の基準はあります。

加えて、生地を痛ませにくくふわっと快適に使うためのコツもあります。

そこで本日は、

  • 枕カバーの適切な洗濯頻度
  • 枕カバーの正しい洗濯方法
  • 上手な洗い方・乾かし方のポイント

などについて解説していきます。

著者情報
加賀 照虎

加賀照虎(上級睡眠健康指導士)

上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。
取材依頼はお問い合わせから。
インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。


1. 夏と冬で別|枕カバーに適切な洗濯頻度

枕カバーを洗濯する頻度は、夏と冬で変える必要はありません。

  • 洗濯頻度:1週間に1~2回

「冬は汗をかきにくいから少なくても良いのでは?」と思われるかもしれませんが、いずれにしてもデッドスキンやフケなどで汚れるので同じように洗うことをおすすめします。

汚れ(寝汗、皮脂、フケ、アカ)たままの枕カバーを使っていると、肌荒れの原因にもなるので気をつけましょう。

ただ、髪の毛にワックスなどをつけたまま寝てしまうと、カバーの生地が想像以上に汚れるので、翌日には枕カバーを洗うことをおすすめします。

また、稀に「毎日枕カバーを洗うと何か不都合はありますか?」と聞かれることがありますが、汚れやニオイが気になるのなら毎日洗っても問題ありません。しかし、枕カバーの生地が傷みやすくなる点はご了承ください。

1-1. 枕カバーの正しい洗濯方法

枕カバーの洗濯方法に正解はありません。素材、生地により適切な方法が異なるためです。

そのため、品質表示ラベルを参考に洗うようにしましょう。

とはいえ、品質表示ラベルの洗濯絵表示って象形文字みたいでよく分からないですよね。以下をご参考にしてください。

旧絵表示洗濯絵表示洗濯方法

washable-old1洗濯機で洗濯できる

washable洗濯機で洗濯処理ができる

  • 洗濯機で洗う
  • 一般衣料用洗剤で洗濯する

gentle-wash-old1弱い洗濯機洗い
又は弱い手洗いができる

gentle-washable洗濯機で弱い
洗濯処理ができる

  • 洗濯機でやさしく洗う
  • 洗濯ネットを使うこと
  • おしゃれ着用洗剤使用
    (アクロン、エマールなど)

very-gentle-washable洗濯機で非常に弱い
洗濯処理ができる

hand-wash-old1弱い手洗い

hand-wash手洗いができる

  • おしゃれ着用洗剤使用
  • 手洗いすること
  • もしくはクリーニング店に依頼

do-not-wash-old1洗濯不可

do-not-wash洗濯不可

  • クリーニング店に依頼

上手な洗い方のポイント

上記の正しい洗濯方法に加えて、上手に洗うためのコツがあります。

  • 漂白剤は非推奨
    漂白剤は生地の痛みを早めたり、風合いを損ねることがあります。必要なとき以外は入れないようにしましょう。
  • 柔軟剤は素材の吸水性を損なわないものを使う
    柔軟剤はものによっては繊維の吸水性を悪くしてしまいます。吸水性が悪い枕カバーは汗の吸収が悪くなり、ムレやすくなることがあり寝心地を損ねる恐れがあります。
    ハミングneo柔軟剤
    ハミングneo柔軟剤

    価格:716円
    【販売ページはこちら】

例えば、こちらの柔軟剤ブランドは吸水性を悪くしないように改良が加えられており、洗い上がりを柔らかにするのはもちろん、繊維の吸水性を損ねにくいのでおすすめです。

このような機能性柔軟剤は近年増えてきているので、あなたがいつも使っているブランドにも吸水性を損ねないシリーズのものがないか調べてみることをおすすめします。

  • 裏返して洗濯ネットに入れる
    シルクやテンセル®︎素材、サテン生地などのデリケートな作りの枕カバーは裏返して洗濯ネットに入れて、生地が傷みにくいようにして洗いましょう。
二重網目洗濯ネット
二重網目洗濯ネット

ちなみに、洗濯ネットは、こちらの商品のような二重網目のものがおすすめです。通常のものよりも洗濯物の摩耗を減らすことができるので、枕カバーを大切に長く長く使いたいという方に是非おすすめです。デリケートな衣類などにももちろん使えますので、購入しておいて損はないと思います。

上手な乾かし方のポイント

枕カバーの乾燥については、3つのコツがあります。

  1. 湿った状態で伸ばして日陰で吊り干し
    アイロンがけが不要になるくらいピンっとした状態に乾かすことができます。
  2. 乾燥機で乾かす
    ふわっふわに仕上げたいのなら乾燥機で乾かすのが1番です。やや傷みやすい点、ご了承ください。
  3. 日干しは非推奨
    人が日焼けをして肌がバリバリになるように、枕カバーの生地も日焼けにより痛んでしまいます。生地の劣化が早まるだけでなく、糸ぼこりが出やすくなるのでおすすめできません。

最後に

これであなたの枕カバーは適切にキレイにできると思います。が、あなたの枕はどうでしょうか?

こちらのページ『家で枕をキレイに洗濯!素材別の洗い方から乾燥方法』で枕の素材別の洗濯方法を紹介しているので、あわせてご参考にしてください。

また、枕に関するページを以下にまとめましたので、気になるトピックがあればあわせてご参考にしてください。

■あわせて読んでおきたい「枕」の記事一覧

【熟睡できる安眠枕のおすすめ10選】選び方の目安は3つ
素材と形状にこだわって選ぶ!抱き枕のおすすめ6選
枕を正しくオーダーメイド!【失敗談から学ぶ7つの注意点】
肩と首を楽にする!イラストで分かる枕の正しい使い方
【枕サイズ一覧】標準からロング枕、あなたに合うサイズは?
枕なしで快適に睡眠できる人が持つ3つの条件とは
【横向き枕で快眠する方法】姿勢の安定性に秘訣が!
うつ伏せ寝を極楽に!おすすめの枕の使い方
しっかり熟睡できる!寝返りがしやすい枕の特徴とは
写真で分かる!首のためのタオル枕の作り方と使い方
睡眠時無呼吸症候群なら枕を変える前にするべき3つのこと
首スッキリ!ストレートネックを改善させる枕テクニック3選
肩と首をスッキリ快調に!枕の肩こり改善4ステップ
頚椎(首)ヘルニアならするべき3つの枕対策
枕から後頭部へ圧迫感がある3つの原因と対処法
首こり枕とお別れ!爽快な目覚めを手に入れる7つの解消方法
いびきを枕から改善!寝姿勢への工夫で静かに安眠
もう寝違え無用!熟睡枕を選ぶ3つのポイント
手軽に清潔な洗える枕!洗濯機・乾燥機対応のおすすめ品
浮いた腰をサポートする「腰枕」の腰痛への効果は?
※要注意!足枕の正しい高さと、足の置き方(姿勢)
大人気の大きい枕で快適ベッド生活!おすすめの使い方
低い枕の弊害?!低めの枕を選ぶ時の注意事項
【快眠の方程式】理想的な枕の高さ=理想的な寝姿勢
枕が高いと最悪!悪影響とすぐに枕にするべき処置
肩甲骨のコリと痛みの原因は枕?ケース別の対策を!
避ければ快眠!低反発枕が肩こりを起こす、たった1つの理由
整形外科医による枕外来って?概要、相場、注意点など
硬い枕は頭痛の元?!購入時のチェックポイント
首と肩にやさしい!柔らかい快眠枕を選ぶ方法
安眠枕とマッチング!枕の素材13種類を徹底比較
熟睡できる高反発枕を選ぶための7項目とおすすめの枕
ラテックス枕の評判は?熟睡のためのおすすめの選び方
パイプ枕で快眠するコツ&上手に洗濯する方法
爽やかに快眠!そばがら枕のおすすめの選び方とお手入れ方法
羽毛枕を選ぶ5つの目安、黄金比、上手な洗い方
※要確認!羽根枕をおすすめできない2つの理由
他素材との比較でわかる!マイクロビーズ枕の寝心地と選び方
13種類の素材と比較|ひのき枕の寝心地と注意点
ひんやり&あたたか!小豆枕の効果と寝心地は?
塩まくらは効果なし?!気になる使用感は?
寝起きの肩こりがひどい…考えられる原因と対策は?
枕のクリーニング料金の相場、洗い方・素材などの注意点とは
※水洗い禁止※ラテックス枕の洗濯&お手入れ方法
低反発枕は洗濯厳禁!汚れをキレイにする方法とは
もう買い換え時?枕の寿命の目安とは

理想の寝心地から逆算して
快眠枕を開発しました。

などなど、
あなたが快適な眠りをする一助となります。

などなど、あなたが快眠する一助になります。

詳しくは下のボタンの先のページをお読みください

商品の詳細はこちら

SNSでもご購読できます

コメントはこちらからどうぞ

    1. 読者様

      コメントありがとうございます。
      編集ができておらず内容に誤りがありました。
      ご指摘いただきありがとうございます。

      枕カバーは夏と冬で洗う頻度を変える必要はありません。
      夏は寝汗が多くなりますが、冬は冬で乾燥によりデッドスキンやフケなどの汚れが増えるからです。
      加賀照虎

コメントを残す

*

快眠タイムズ