セール情報

ぷるぷるエアーまくら 10%OFF(11月11日まで)
・【北欧まくら】フォスフレイクス ピロー  10%OFF(11月11日まで)

爽やかに快眠!そばがら枕のおすすめの選び方とお手入れ方法

こんにちは、加賀照虎です。

これまで草や木、雑穀など、いろんな素材が枕に使われてきました。

とはいえ、そば殻ほど長く使われているものはありません。

それはひとえに、そば殻の素材力のため。

通気性・放湿性に優れているため、蒸し暑い日本の熱帯夜でもサラッと涼しく快適に眠れるという安眠効果のメリットがあるためです。

しかし、素材自体がとても硬いため、選び方を間違えてしまうと肩こりや後頭部のしびれの原因なりうることがあります。

また、天然素材のため独特の手入れが必要です。

そこで本日は、「快眠できるそば殻枕の選び方・手入れの仕方」をご紹介します。

著者情報
加賀 照虎

加賀照虎(上級睡眠健康指導士)

上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。
取材依頼はお問い合わせから。
インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。


1. そば殻枕のおすすめの選び方

そば殻枕の選び方で重視しなければならないのが、

  1. 後頭部・首へのフィット性
  2. 中材が出てきにくいよう側生地に加工がされているか
  3. そば殻への防虫加工の有無

の3点です。

どういうことか1つずつ解説していきます。

①中材を自分で調節できるものを選ぶ

そば殻の量の調整の可否、そして枕内部でのそば殻の流動性がとても大切です。

というのも、中材の量が調節できないそば殻枕は、こちらのイラストのように、高すぎる枕になりがちだからです。

なぜなら、そば殻は使用に応じて潰れていくので、予め枕に多めにパンパンに詰められることがあるためです。

高すぎる枕
高すぎる枕

特にそば殻のような硬い素材の枕がパンパンになっていると、後頭部にかかる圧が強くなり快適に眠れないので注意が必要です。

なので、あなた自身でそば殻の量を調節できたり動かしたりでき、後頭部・首にフィットさせられるそば殻枕を選びましょう。

理想的な寝姿勢ができるものを選ぶ

ちなみに、何を目指してそば殻を調節すれば良いかと言うと、

以下のイラストの「理想的な寝姿勢」です。

理想的な寝姿勢 仰向け寝
理想的な寝姿勢 仰向け寝

仰向き寝の場合、以下の3つが同時にできることを目指しましょう。

  1. 「肩口から頭が10~15度の傾斜」
  2. 「顔面が5度の傾き」
  3. 後頭部・首の隙間をしっかりと埋める

首周りに脂肪が多い場合、顔面の傾きが0度の方が呼吸が楽にできるとの報告があります。

そのため、あなたの体型に合わせて微調整しましょう。

理想的な寝姿勢 横向き寝
理想的な寝姿勢 横向き寝

横向き寝の場合は、「首の骨が真っ直ぐに(床と平行)」になっていることを目指しましょう。

これらの寝姿勢は首のカーブを自然な湾曲状態を保ったままにし、首・肩の筋肉を強張らせることをなくリラックスさせる上でとても大切です。

是非、これをご参考にそば殻の調節を行ってください。

②そば殻が防虫加工されているものを選ぶ

そばがらは収穫され加工される前までは、土壌で栽培されている穀物です。

そのため、虫に卵を産み付けられていることがほとんどなので、煮沸・熱処理などの防虫加工がきちんとされているそば殻枕を選びましょう。

とはいえ、市販のそば殻枕で防虫処理がされていないものはほぼないです。もし、あなた自身でそば殻だけ購入し、中材を入れ替えたりすることがありましたら注意しましょう。

また、防虫加工されているからと言って、手入れをしなくていい訳ではありません。2章で手入れの方法を紹介しますので、きちんと行いましょう。でないと虫が湧くことになります。

③そば殻枕を選ぶ上での注意点

日本の気候に合った素晴らしい素材のそば殻ですが、天然素材としての性質上、選ぶ上での注意する点があります。

そばアレルギー

そばアレルギーをお持ちの人が使用すると、強いアレルギー反応が出ることがあるので使用はお控えください。

粉の吹き出し

使用に応じてそば殻が潰れていくと、細かい粉になっていきます。そして、側生地・枕カバーから飛び出してくることがあるので、綺麗好きな方は要注意です。このため、喘息を患っている方は、粉を吸い込むことで症状が出ることがあるので使用お控えください。

来客用枕には不向き

長期間押入れにしまいっぱなしにしていると、湿気りやすく虫が湧く恐れがあります。頻繁に使わない使用目的はおすすめできません。

髪を乾かさない人にも不向き

もしあなたが就寝直前にお風呂に入り、そして、髪をきちんと乾かさない場合、そば殻枕はご使用にならない方が良いかもしれません。

濡れた髪によってそば殻が湿気りやすくなり、手入れをほぼ毎日しなければいけなくなります。

※もし、「そば殻枕と他の素材の枕との比較情報が知りたい」ということであれば、以下のページで13の素材と比較してご紹介しているのでご参考にしてください。
関連記事

2. そばがら枕の正しいお手入れ方法

そば殻は湿気により虫が湧いたり、割れて粉になったりするので手入れをきちんと行わなければなりません。

2-1. そば殻をこまめに乾燥させる

特に寝室に湿気がたまりやすいご家庭の場合、1~2週間に1度でいいので風の通しの良いところに置いて換気してあげましょう。

風通しの良い住宅にお住まいでも、念のために月に1度は乾燥させましょう。

2-2. 年に一度は大乾燥させる

梅雨のじめじめした時期が終わった夏の晴れた日に大乾燥させましょう。

新聞紙の上に枕のそば殻を広げて、天日干しをしましょう。湿気を取る効果が高まるので敷くものは新聞紙がおすすめです。

2-3. 粉落とし

粉噴きが気になる時は、枕からそば殻をザルなどに移し、そば殻をふるいにかけましょう。

そうすることで粉を落とすことができます。

2-4. そば殻の補充

そば殻枕を長期間使用していると、そば殻が割れていくので枕が低くなっていきます。

その場合、そば殻を購入して中材の補充をしましょう。

熱加工済 衛生そば殻
熱加工済 衛生そば殻

製品:熱加工済 衛生そば殻
価格:1,390円
【当製品の販売ページ】

熱により防虫処理のされているそば殻です。約1kg入っているので補充用として多いくらいですが、防虫処理されているものでこれよりも少ない量を販売されているところがありません。

余った分をとって置くのは良いですが、保存状態にはくれぐれも気をつけましょう。


最後に

そば殻は天然素材ということもあり、選ぶ上での注意点やこまめな手入れが必要なので、若干手間に感じることもあります。

しかし、日本の気候にとても適した素材なので、それらの点を踏まえていただければ、素晴らしい寝心地でお休みいただけます。

また、枕に関するページを以下にまとめましたので、気になるトピックがあればあわせてご参考にしてください。

■あわせて読んでおきたい「枕」の記事一覧

【熟睡できる安眠枕のおすすめ10選】選び方の目安は3つ
素材と形状にこだわって選ぶ!抱き枕のおすすめ6選
枕を正しくオーダーメイド!【失敗談から学ぶ7つの注意点】
肩と首を楽にする!イラストで分かる枕の正しい使い方
【枕サイズ一覧】標準からロング枕、あなたに合うサイズは?
枕なしで快適に睡眠できる人が持つ3つの条件とは
【横向き枕で快眠する方法】姿勢の安定性に秘訣が!
うつ伏せ寝を極楽に!おすすめの枕の使い方
しっかり熟睡できる!寝返りがしやすい枕の特徴とは
写真で分かる!首のためのタオル枕の作り方と使い方
睡眠時無呼吸症候群なら枕を変える前にするべき3つのこと
首スッキリ!ストレートネックを改善させる枕テクニック3選
肩と首をスッキリ快調に!枕の肩こり改善4ステップ
頚椎(首)ヘルニアならするべき3つの枕対策
枕から後頭部へ圧迫感がある3つの原因と対処法
首こり枕とお別れ!爽快な目覚めを手に入れる7つの解消方法
いびきを枕から改善!寝姿勢への工夫で静かに安眠
もう寝違え無用!熟睡枕を選ぶ3つのポイント
手軽に清潔な洗える枕!洗濯機・乾燥機対応のおすすめ品
浮いた腰をサポートする「腰枕」の腰痛への効果は?
※要注意!足枕の正しい高さと、足の置き方(姿勢)
大人気の大きい枕で快適ベッド生活!おすすめの使い方
低い枕の弊害?!低めの枕を選ぶ時の注意事項
【快眠の方程式】理想的な枕の高さ=理想的な寝姿勢
枕が高いと最悪!悪影響とすぐに枕にするべき処置
肩甲骨のコリと痛みの原因は枕?ケース別の対策を!
避ければ快眠!低反発枕が肩こりを起こす、たった1つの理由
整形外科医による枕外来って?概要、相場、注意点など
硬い枕は頭痛の元?!購入時のチェックポイント
首と肩にやさしい!柔らかい快眠枕を選ぶ方法
安眠枕とマッチング!枕の素材13種類を徹底比較
熟睡できる高反発枕を選ぶための7項目とおすすめの枕
ラテックス枕の評判は?熟睡のためのおすすめの選び方
パイプ枕で快眠するコツ&上手に洗濯する方法
爽やかに快眠!そばがら枕のおすすめの選び方とお手入れ方法
羽毛枕を選ぶ5つの目安、黄金比、上手な洗い方
※要確認!羽根枕をおすすめできない2つの理由
他素材との比較でわかる!マイクロビーズ枕の寝心地と選び方
13種類の素材と比較|ひのき枕の寝心地と注意点
ひんやり&あたたか!小豆枕の効果と寝心地は?
塩まくらは効果なし?!気になる使用感は?
寝起きの肩こりがひどい…考えられる原因と対策は?
枕のクリーニング料金の相場、洗い方・素材などの注意点とは
※水洗い禁止※ラテックス枕の洗濯&お手入れ方法
低反発枕は洗濯厳禁!汚れをキレイにする方法とは
もう買い換え時?枕の寿命の目安とは

理想の寝心地から逆算して
快眠枕を開発しました。

などなど、
あなたが快適な眠りをする一助となります。

などなど、あなたが快眠する一助になります。

詳しくは下のボタンの先のページをお読みください

商品の詳細はこちら

SNSでもご購読できます

コメントを残す

*

快眠タイムズ