マットレス

セール情報

快眠タイムズマットレス  10%OFF (12月2日まで)
エコラテエリートマットレス  10%OFF(12月2日まで)
ぷるぷるエアーマットレス 40%OFF(12月2日まで)

マットレスが固いせいで腰が痛くて眠れないときの対処法

※自分に合ったマットレスを選ぶ手順(型→素材→個別商品)と値段別におすすめできるマットレスについてこちらのページ「マットレスのおすすめ11選|専門家が教える自分に合うものを絞り込む手順」で徹底解説しています。ご紹介の対策が出来そうになく買い替えも検討されているなら是非あわせてご参考にしてください。

こんにちは、加賀照虎です。

「マットレスが固すぎて、気持ちよく眠れない…」

そんな状況は本当に最悪ですよね。しっかりとした休息が取れないままでは、翌日を良いコンディションで迎えることができませんし、腰痛を引き起こすリスクも高まります。

だからこそ、早めに適切な対処をすることが大切です。

そこで今回は、

  • 今すぐできる!マットレスの硬さを改善する応急処置
  • マットレスを適度に柔らかくするための具体的な対策

についてご紹介していきます。

快適な眠りを取り戻すために、ぜひ参考にしてみてください。

著者情報
加賀 照虎

加賀照虎(上級睡眠健康指導士)

上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。
取材依頼はお問い合わせから。
インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。


1. 固いマットレスを柔らかくする対処法

  • 今すぐできる応急処置
  • 今すぐは出来ないが適切な対処法

の順番でそれぞれ紹介していきます。

1-1. 今すぐ寝心地を改善できる応急処置

布団やタオルを敷く

その場しのぎの方法になりますが、布団やタオルをマットレスの上に敷きましょう。

クッション性により寝心地を改善させられます。背中の上のほうから腰の下のほうまでカバーできるように万遍なく敷くのがコツです。

quilt

なお、腰の下にだけ敷くのは禁止です。

腰だけを不必要に持ち上げすぎてしまうと、反り腰姿勢のような悪い寝姿勢になってしまい、腰を痛めることになります。

腰の下にタオルを敷きすぎると反り腰姿勢に
腰の下にタオルを敷きすぎると反り腰姿勢に

市販の腰枕、腰当てクッションなどあっても、このような寝姿勢になっていれば使用を控えましょう。

このような寝方により余計に腰を悪くされる方がいるので、お気をつけください。

マットレスを踏む

「新品のマットレスなのに硬すぎる」

このような場合は、マットレスを踏んで潰すことで寝心地をやや柔らかくすることができます。

種類イメージ体圧分散反発弾性 横揺れ  通気性 お手入れ










高反発ウレタン
フォーム
high-resiilience-foam
ラテックスlatex-foam
TPEポリマーTPE-polymer

一般ウレタン
フォーム
regular-foam
ファイバーair-fiber×


低反発ウレタン
フォーム
memory-foam
繊維わたpolyester-fiber




ハイブリッド3-layers-hybrid-mattress


ボンネルコイルbonnel-coil
ポケットコイルpocket-coil
※コイルスプリングマットレスの体圧分散性はコイルの上の詰めもの(ウレタンフォーム やわたなど)の量と品質により大きく左右され、単体での評価が不可能なため「 – 」としています。

もちろん、新品なのに硬すぎるなら返品するのも一手です。

5分ほどマットレスを踏んでから一晩試して、それでも硬すぎるなら返品可能かどうか販売店とか確認してみましょう。

1-2. 寝心地を適度に柔らかく改善するための対策

マットレスの固い寝心地を柔らかくするには、

  • 厚めのベッドパッド
  • マットレストッパー

などを重ねるのが正攻法です。

 敷きパッドベッドパッドベッドシーツトッパープロテクター
画像shiki-pad1bed-pad1bed-sheet1mattress-topper1mattress-protector1
役割
  • 肌触りの改善
  • 温湿度の調整
  • マットレスの汚れ防止
  • 肌触りの改善
  • 温湿度の調整
  • おしゃれ
  • 体圧分散改善
  • マットレスの
    汚れ防止
厚み1~2cm前後3~4cm前後5mm前後3~5cm5mm前後
温湿度調整×
汚れ防止
洗濯×
体圧分散性××

まず考えてほしいのが、背中の下のスキマです。

固いマットレスに仰向けになって寝ると、背中の下にスキマが出来ているはずです。

too-hard-mattress
硬すぎるマットレスは腰に圧迫を与える

このスキマの出来具合で対策を考えます。

  • スキマは若干程度
    スキマが若干くらいであれば、マットレスはやや固い程度だと考えられます。厚手のベッドパッドを敷けば十分です。ベッドパッドのクッション性により固さを和らげることができます。
  • スキマが広い
    スキマに手がスポスポ入るほど体がマットレスにフィットしていないのなら、厚さ5cm前後のマットレストッパーを利用することをおすすめします。なお、「やや固い」に該当するとしてもマットレストッパーを利用しても構いません。クッション性が高いのに越したことはありません。

マットレスの体圧分散性を改善させるならトッパー

ここで広告になり恐縮ですが、おすすめのトッパーを紹介します。

エコラテエリート マットレストッパー
エコラテエリート マットレストッパー
型・種類マットレストッパー
厚み6cm
硬さふつう
送料無料
品質保証3年
トライアル60日
サイズ・重量シングル: 98×195×6cm・約4kg、セミダブル: 118×195×6cm・約4.5kg、ダブル: 138×195×6cm・約5kg、クイーン: 158×195×6cm・約5.5kg
価格シングル: 11,990円、セミダブル: 13,990円、ダブル: 15,990円、クイーン:17,990円
リンク商品ページ

体圧分散性

反発弾性

通気性

吸放湿性

お手入れ

低価格マットレストッパーの決定版です。

厚さが6cmあるのでマットレスの寝心地を改善させるには十分です。ぜひあなたのマットレスの復活にお役立てください。自社商品のため恐縮ですが、素晴らしいコストパフォーマンスを実感していただけます。

「ベッドパッドで改善させようかな」とお考えでしたら、下記のページをご覧ください。素材にこだわった選び方について解説しています。

関連記事

※低反発ウレタンフォームが固いなら温める

低反発ウレタンフォームを使っている方から「冬になると寝心地が硬くなって沈み込みが悪くなる」とお問い合わせをいただきました。

これは低反発ウレタンフォームの性質です。10℃以下の温度環境では硬化してしまうのです。反対に30℃以上では柔らかくなります。もちろん、製造方法による温度による硬化・軟化しにくいものもあります。


2. コイルマットレスの経年劣化なら買い換えがベスト

コイルマットレスのヘタリだと話は別です。

もしあなたのマットレスがコイルスプリングマットレスで経年劣化によって詰めものがへたって固くなっているのであれば、ベッドパッドやトッパーでクッション性を補うのではなく、マットレス自体を買い換えることをおすすめします。

詰め物がへたるとスプリングの硬さを感じるようになる
詰め物がへたるとスプリングの硬さを感じるようになる

というのも、詰めものに寿命が来ているということは、遅かれ早かれコイルスプリングの寿命もそのうち来ると考えられるからです。

そしてその時に、コイルの軋み音が激しくなったり、揺れがひどくなることが考えられるからです。

もしマットレスの買い替えを検討されているなら、以下のページで硬さや厚さ、素材を吟味した選び方や、注意点、おすすめのマットレスを紹介しているのであわせてご参考にしてください。情報収集した上でマットレス選びをすれば、より満足した一品をお選びいただけます。

関連記事

最後に

ひとまず、あなたが今晩マットレスの固さに悩まされることなく眠れれば幸いです。

ただ、タオルや布団での応急処置で満足せずに、なるべく早くきちんとした寝具を買い揃えるようにしましょう。

なお、ご紹介の対策が出来そうになくマットレスの買い替えを検討されているなら、是非、下記のページでご紹介の選び方を参考にしてください。

関連記事

 

また、マットレスに関するページを以下にまとめましたので、気になるトピックがあればあわせてご参考にしてください。

■あわせて読んでおきたい「マットレス」の記事一覧
 – 選び方編
○マットレスのおすすめ11選|専門家が教える自分に合うものを絞り込む手順
○敷布団とベッドマットレスの比較。素材ごとの併用の相性とおすすめ
○【失敗しないマットレスの選び方】硬さ、厚さ、密度、線材を吟味
○マットレスの3種類7素材を比較|特徴と選び方、おすすめできる人
○低反発と高反発の違い、あなたに合うマットレスはどっちか
○【快眠の方程式】マットレスの理想の硬さ=理想の寝姿勢
○マットレスの正しい厚み(高さ)は「用途と目的」を軸に考える
○【マットレスの通気性】素材・加工ベースで比較評価
 – 使い方編
○【マットレスの使い方】シーツ、パッドの正しい順番とは
○マットレスにすのこは必要か?おすすめの選び方
○マットレスの上に布団を敷いてはいけない2つの理由と代替策
○マットレスの正しいダニ退治方法、二度と繁殖させない予防法
○マットレスのカビ除去方法と、再発を防ぐ予防対策
○ベッド・マットレスがずれる?それなら滑り止め対策を
○長生きでお得に!マットレスの寿命を判断する5つの目安
○賢い節約術!マットレスの処分方法を考えるべき順序

腰にお悩みのある方へ

腰にお悩みのある方へ

こんなことでお困りではないでしょうか

  • マットレスが腰にフィットしない···
  • 寝ていると腰がムズムズする···
  • 朝起きたら腰が痛い···

マットレスのせいで腰を痛めるなんて勿体ないです。
あなたの硬さの好み、生活スタイル、予算などを考えると、どのようなマットレスを選ぶべきか自ずと分かってきます。
そんなマットレス選びのポイントと、品質・価格のバランスが素晴らしい腰痛対策マットレスを紹介していますので、是非参考にしてみてください。

SNSでもご購読できます

コメントを残す

*

快眠タイムズ