ベッド

セール情報

快眠タイムズマットレス  10%OFF (11月11日まで)
エコラテエリートマットレス  10%OFF(11月11日まで)
ぷるぷるエアーマットレス 40%OFF(11月11日まで)

【崩壊注意】二段ベッド用マットレスの選び方とおすすめ4選

bunk-bed2

二段ベッド用のマットレス選びは、注意が必要です。

合わないものを購入すると、床板が抜けて崩壊したり、子供の転落につながりうるからです。

とはいえ、まったく意味がわからないかと思います。

そこで本日は、

  • 二段ベッド用マットレスとは
  • コイルorノンコイルの選び分け方法
  • 底抜けしないための床板選び
  • 転落しないための厚さの考え方
  • おすすめの二段ベッド用マットレス5選

などについて解説していきます。

ぜひ参考にしてください。

著者情報
加賀 照虎

加賀照虎(上級睡眠健康指導士)

上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。
取材依頼はお問い合わせから。
インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。


1. 二段ベッド用マットレスとは

まず、定義の擦り合わせをしましょう。

1-1. 一般的なものよりも薄め

二段ベッド用マットレスは薄めです。

床置きマットレスと同じく、7~10cm前後のものが大半です。

種類 厚み評価
マットレス
トッパー
mattress-topper33cm
  • 一般的なマットレストッパーの厚み
  • 分厚いパッドと同等のサポート性
  • これ一枚で寝るのはやや不十分
5cm
  • 厚めのマットレストッパー
  • 体圧分散改善◎
  • 体重30kg前後の子供ならこれで十分
敷布団/
ノンコイル
薄型
マットレス
thin-non-coil-mattress37cm
  • やや薄めの敷布団などの厚み
  • 体重60kg前後の人向き
  • 横向き寝だと底つき感の心配あり
10cm
  • 敷布団・床置きマットレスの厚み
  • 体重80kg前後人向き
  • 折り畳んだり、収納できる限度の厚み
ノンコイル
ベッド
マットレス
thick-non-coil-mattress315cm
  • 体重の重い人でも快適に寝られる厚み
  • 折り畳んだり収納するのは困難
  • ベッドでの使用に向いている
20cm
  • 分厚いノンコイルマットレスの厚み
  • 薄めのコイルマットレスの厚み
  • コイルの上の詰めものが不十分なことがある
コイル
スプリング
ベッド
マットレス
coil-mattress325cm
  • 標準的なコイルマットレスの厚み
  • シングルサイズでも20kg以上の重さになる
35cm
  • ベッドマットレスとしては分厚い部類
  • 両面仕様のものが大半
  • ものによっては厚すぎることも

以下の理由があります。

  • 設置が大変なため
  • サイドフレームが低めなため(大事なので後で詳述)
  • お手入れをしやすくするため

1-2. セット商品も販売されている

なお、二段ベッドを購入する際に、セットとしてマットレスが一緒に販売されることもあります。

しかし、これは一長一短です。

というのも、サイズが合うよう設計されてはいるものの、ほとんどのものが割高だからです。ハンバーガーに対してポテトが割高なのと似ています。二段ベッドとマットレスを別々に買い揃える方が少なくないのは、こういう背景からかと私は考えています。


2. 二段ベッド用マットレスの選び方

ということで次に、二段ベッド用のマットレスの選び方についてです。

大事な点から紹介していきます。

2-1. まずはベッドの床板を確認すること

マットレス選びの前の問題です。

マットレスを使うために大事なことなので最初にお伝えします。

まず、ベッドの床板には、以下の3つの種類があります。

 すのこメッシュ張り板
画像pipe-bed-with-sunoko-basepipe-bed-with-mesh-basebed-with-drawer1
素材スチールor木材スチール木材
通気性×
耐久性
きしみ音
価格ふつう安い安め

おすすめはすのこ形状のものです。

他はおすすめできません。

  • メッシュ:マットレスを支える力が弱いです。ボンネルコイルマットレスだと力がかかりにくいため問題は起こりづらいですが(しかし寝心地が悪いため非推奨)、その他のマットレスだとベッドの底が抜ける恐れがあります。危険ですので避けることをおすすめします。
  • 張り板:通気性が低いです。ただでさえ手入れが大変な二段ベッドなので、手入れの手間は増えないほうがいいですよね。ダニやカビが発生するリスクを抑えるためにも通気性は重視しましょう。

2-2. コイルorノンコイルなどの素材の選び方

コイルかノンコイルか。

はたまた、どの素材がいいのか。

迷われるかと思います。

 ノンコイルマットレスコイルマットレス
イメージ3-layers-hybrid-mattresspocket-coil
厚み10~20cm前後20~35cm前後
重量7~15kg前後20~30kg前後
寝心地
耐久性
揺れ&音
取扱い
廃棄
クリーニング×
価格
種類イメージ体圧分散反発弾性 横揺れ  通気性 お手入れ






高弾性ウレタンhigh-resiilience-foam
ラテックスlatex-foam


高反発ウレタンregular-foam
高反発ファイバーair-fiber


低反発ウレタンmemory-foam
繊維わたpolyester-fiber




ハイブリッド3-layers-hybrid-mattress


ボンネルコイルbonnel-coil
ポケットコイルpocket-coil
※コイルスプリングマットレスの体圧分散性はコイルの上の詰めもの(ウレタンフォーム やわたなど)の量と品質により大きく左右され、単体での評価が不可能なため「 – 」としています。また、それぞれ加工・品質により△が◯になったり、◎が◯になることがあります。

結論、高反発のノンコイル素材のマットレスが二段ベッドにはおすすめです。

その他がおすすめできない理由とあわせて解説していきます。

薄型コイルは寝心地も使い勝手も悪い

薄型コイルマットレスはイマイチです。

まず、コイルの上にあるべき詰めものが少なすぎるため、コイルが腰に当たるような硬すぎるものが多いです。

polyurethane-foams-on-the-coil-are-important
コイルの上の詰め物が寝心地を大きく左右する

そのため、寝心地は各種マットレスの中でも最悪です。

また、薄いわりに重いです。

なので、手入れがしにくいです。

こういった背景から、まったくおすすめできないわけなのです。それでも「コイルマットレスがいいんだ」とお考えの方は、品質の良いコイル素材のものを選ぶようにしましょう(正直、安かろう悪かろうが多いかと思います。)。

線材の種類炭素保有量値耐用年数の目安
ピアノ線SWRS77~9210年前後
硬鋼線SWRH82
72~776~7年前後
62~673~4年前後

高反発ウレタンマットレスはオールマイティ

高反発ウレタンマットレスはおすすめです。

  • 低価格
  • そこそこ良い寝心地
  • 扱いやすい

など、オールマイティだからです。

とはいえ、安すぎるものは中身がスカスカで低密度のため、耐久性が低いことがあります。ある程度長く使うなら、密度が30D以上あるものを選びましょう。

ウレタン密度(kg/㎥)耐久性の評価
高反発低反発
20D以下30D以下
  • 数ヶ月~1年程度の耐用年数。
  • 1万円をきる安価なマットレスに使用される。
25D前後35D前後
  • 3~5年程度の耐用年数。
  • リーズナブルなマットレスに使用される。
30D前後40D前後
  • 5~8年程度の耐用年数。
  • 国内・海外ブランドの有名マットレスに使用される。
40D以上50D以上
  • 8年以上の耐用年数。
  • 高価で高品質なマットレスに使用される。

高反発ファイバーマットレスは通気性が高くて洗える

高反発ファイバー素材もおすすめです。

  • 通気性が高い
  • 丸洗いできる

など、子供が汚しても気になりにくいからです。

とはいえ、パッドなどを利用しないと、おねしょなどの際にマットレスを貫通してベッドまで汚れることがあるので気をつけるようにしましょう。

敷布団は手入れがしにくいため非推奨

敷布団もあまりおすすめできません。

理由は次の2つです。

  • 手入れが大変:敷布団は湿気りやすいので週に2~3回は干さなければなりません。マットレスは片側を上げて底面に風を当てることができますが、敷布団ではできないため手間がかかります。
  • 寝心地に難あり:厚みが10cm前後の敷布団だとサポート性が足りずに、すのこの角の硬さを腰に感じることがあります。

2-3. 二段ベッド用マットレスのサイズの選び方

厚さは使用者の体重をもとに考えること

マットレスに必要最低限以上の厚さがないと、すのこの硬さを腰に感じることになります。

  • 5cm:30kg前後
  • 7cm:60kg前後
  • 10cm:80kg前後
  • 13cm:100kg前後

絶対に守るようにしましょう。

 底つき感のイメージ
仰向け底つき感_仰向け
横向き底つき感_横向き

もちろん、これは必要最低限の厚さです。

これより厚い分には問題ありません。

厚さはサイドレールの高さも一緒に考えること

しかし、厚すぎると問題です。

というのも、二段ベッドはサイドレールが低めなため、マットレスが厚すぎると子供がサイドレールを乗り越えて転落してしまうことがあるからです。

my-bunk-bed2
我が家の二段ベッドのサイドレールの高さは35cm強あります

サイドレールは15cmは必要です。

そのため、たとえば、サイドレールの高さが30cmならマットレスの厚さは15cm以下となります。マットレスの厚さはこのような観点からも考えるようにしましょう。

縦・横幅は内寸に収まるか確認すること

二段ベッドには、サイズが独特なものがあります。

気をつけてもらいたいのは、ベッドの内寸です。

95x197cmのマットレスは、ベッドの内寸が95x195cmだと入らないです。きちんと事前にチェックしておくようにしましょう。

2-4. マットレスの重量は使用者の体重と耐荷重をもとに考えること

ベッドには耐荷重が設定されています。

耐荷重以上の重さが加わると、ベッドが支えきれずに壊れる恐れがあります。一般的にベッドの耐荷重は以下のようになっています。

ベッドサイズ一般的な耐荷重
シングル、セミダブル100kg前後
ダブル、クイーン200kg前後

使用者の体重、マットレスの重量などが耐荷重を超えないか気をつけましょう。

子供に大人が添い寝されるとなると、耐荷重がオーバーしやすくなるので要注意です。

2-5. 折りたたみかどうかは手入れのしやすさなどを考えること

「折りたたみにするべきか否か」

と、迷われている方もいるかと思います。

私が思うに、基本的には一枚もので十分です。

しかし、次のようなニーズがあれば折りたたみがおすすめです。

  • マットレスを上げ下げしたい
  • マットレスを持ち運ぶ可能性がある

なお、折りたたみにもいろいろあります。

 二つ折り三つ折り四つ折り(均一型)四つ折り(ソファ型)五つ折り
画像Mattress2Fold1Mattress3Fold1Mattress4Fold2Mattress4Fold3Mattress5Fold1
折りたたみベッド×××
コンパクト性

腰の違和感

ヘタリ復活

ソファ変形

×

二つ折りや四つ折りだと、腰に折り目を感じやすいので注意しましょう。


3. 二段ベッド用におすすめのマットレス4選

種類別におすすめのマットレスを紹介していきます。

高反発ウレタンフォームマットレス

エコラテエリート 一枚ものマットレス

エコラテ エリート マットレス
エコラテエリート 一枚ものマットレス
型・種類ノンコイルベッド/高反発ウレタンフォームマットレス
厚み14cm
硬さふつう~やや硬め
送料無料
返品保証60日間
サイズ・重量シングル: 98×195×14cm・約9.5kg、セミダブル: 118×195×14cm・約11kg、ダブル: 138×195×14cm・約12.5kg、クイーン: 158×195×14cm・約14kg
価格シングル: 19,990円、セミダブル: 22,990円、ダブル: 25,990円、クイーン: 28,990円
リンク商品ページはこちら

体圧分散性

反発弾性

通気性

吸放湿性

お手入れ

低価格でしっかり寝られるものをお求めなら、こちらがおすすめです。

厚みが14cmもあるので体重が100kgの大きな人の体でさえもしっかりとサポートします。ウレタンフォームの密度が32Dですので、長く使える見込みです。凸凹プロファイルカットにより体圧分散性も十分あります。自社製品のため恐縮ですが、無駄のない素晴らしいコストパフォーマンスを実感していただけると自負しています。

エコラテエリート 三つ折りマットレス

エコラテ エリート 三つ折りマットレス
エコラテ エリート 三つ折りマットレス
型・種類ノンコイル薄型/高反発ウレタンフォームマットレス
厚み10cm
硬さふつう~やや硬め
送料無料
返品保証60日間
サイズ・重量シングル: 98×195×10cm・約7kg、セミダブル: 118×195×10cm・約8kg、ダブル: 138×195×10cm・約9kg、クイーン: 158×195×10cm・約10kg
価格シングル: 16,990円、セミダブル: 19,990円、ダブル: 22,990円、クイーン: 25,990円
リンク商品ページはこちら

体圧分散性

反発弾性

通気性

吸放湿性

お手入れ

上記のマットレスの三つ折りモデルです。

ベッドから上げ下げすることがあるなら、三つ折りのものがおすすめです。やや硬めな寝心地ながらも凸凹加工により、体への負荷をより少なくサポートします。普通~がっしり体型の人の向いています。なお、こちらは10cm厚になっています。

高反発ファイバーマットレス

ブレスエアー®︎ ネムリエPremier

ブレスエアー®︎ ネムリエPremier
ブレスエアー®︎ ネムリエPremier
型・種類ノンコイル薄型/高反発ファイバーマットレス
厚み10cm
硬さ極柔~極硬から選択可能
送料無料
返品保証30日間
サイズ・重量ナローシングル: 68×195×10cm・約5.7kg、シングル: 95×195×10cm・約8.1kg、セミダブル: 117×195×10cm・約9.5kg、ダブル: 135×195×10cm・約11.5kg
価格ナローシングル: 41,800円、シングル: 49,500円、セミダブル: 60,500円、ダブル: 71,500円
リンク商品ページはこちら

体圧分散性

反発弾性

通気性

吸放湿性

お手入れ

高反発ファイバー素材ならこちらおすすめです。

上記で説明した通り、高反発ファイバー素材は面で支える構造のためしっかり目の使用感ですが、こちらのマットレスは内部が三層構造になっていてソフト、ふつう、ハードの中からあなたの好みに合わせて硬さを調整することができるためおすすめです。

B-AIR PRO PLUS F40

B-AIR PRO PLUS
B-AIR PRO PLUS
型・種類ノンコイル薄型/高反発ファイバー+高弾性ウレタンフォームマットレス
厚み7cm
硬さふつう
送料無料
返品保証無し
サイズ・重量シングル: 95×200×7cm・約5.1kg、セミダブル:118cm×200cm×7cm・約6.3kg、ダブル: 135cm×200cm×7cm・約7.2kg
価格シングル: 63,800円、セミダブル: 87,696円、ダブル: 93,960円
リンク商品ページはこちら

体圧分散性

反発弾性

通気性

吸放湿性

お手入れ

通気性にすぐれるブレスエアー®素材の上に高弾性ウレタンフォームのセルプールを組み合わせています。

通気性が良いのはもちろん、弾性にすぐれているのでかなり満足度の高い仕上がりになっています。私どもがウレタンフォームの素材提供をして開発されたマットレスですので手前味噌ですが、こちらもかなりおすすめです。


4. 二段ベッド用マットレスの使い方

最後に、よくある使い方についてのお話です。

4-1. 手入れを省くためにシーツはなしでもOK

マットレスは基本的には次のようにして使います。

(下)除湿シート→マットレス→プロテクター→ベッドパッドor敷きパッド→シーツ(上)

しかし、二段ベッドでは、日々のシーツの取り替えとメイキングが非常に手間です。

この負担を軽減させるなら、シーツなしの組み合わせがおすすめです。

(下)除湿シート→マットレス→プロテクター→敷きパッド(上)

敷きパッドを洗う手間こそ増えますが、シーツを毎日整えるよりはらくかと思います。

 敷きパッドベッドパッドベッドシーツトッパープロテクター
画像shiki-pad1bed-pad1bed-sheet1mattress-topper1mattress-protector1
役割
  • 肌触りの改善
  • 温湿度の調整
  • マットレスの汚れ防止
  • 肌触りの改善
  • 温湿度の調整
  • おしゃれ
  • 体圧分散改善
  • マットレスの
    汚れ防止
厚み1~2cm前後3~4cm前後5mm前後3~5cm5mm前後
温湿度調整×
汚れ防止
洗濯×
体圧分散性××

4-2. 手入れは干さずに立てかけるだけでOK

マットレスの手入れも効率的に行いましょう。

マットレスの片側を上げて、底面に扇風機などの風を当てるだけで十分です。このお手入れを週に1~2回行っていただければ、わざわざ干したりする必要はありません。

how-to-air-mattress-on-the-bed
ベッドの上のマットレスの乾かし方

最後に

あなたに合う二段ベッド用マットレスはイメージできましたか?

マットレス選びの参考になっていれば幸いです。

睡眠健康指導士が”本気で”おすすめする
最高のマットレス

最高のマットレス

マットレスを選ぶとき、
このように困ることはないのでしょうか。

  • 品質の差がわからない
  • コスパの良し悪しがわからない
  • 種類が多すぎて選びきれない

睡眠は回復のための時間です。
そしてマットレスはそんな睡眠をサポートする大切な道具です。
あなたの健康のために最高品質のマットレスで眠りましょう。


最高のマットレスについて知る

SNSでもご購読できます

コメントを残す

*

快眠タイムズ