掛布団

セール情報

【数量限定】羽毛ふとん 10%OFF(12月2日まで)

【長持ちして快適】羽毛布団の日々のお手入れ方法

せっかくの羽毛布団、きちんと正しくお手入れをしてずっと快適に使いたいですよね。

間違ったお手入れをすると羽毛を悪くしたり、側生地を痛めたりして、台無しになってしまう恐れがあります。

そこで本日は「羽毛布団の日々のお手入れ方法」についてご紹介します。

※羽毛と羽根の比率、ダウンパワー、充填量などのスペックを比較した選び方についてこちらのページ「羽毛布団の選び方とおすすめ9選【専門家直伝】」で徹底解説しています。羽毛の充填量だけでなくより網羅的に羽毛布団選びを進めたい方はぜひご参考にしてください。
著者情報
加賀 照虎

加賀照虎(上級睡眠健康指導士)

上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。
取材依頼はお問い合わせから。
インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。


1. 羽毛布団の日々のお手入れ方法

日々のこまめなお手入れ方法から順番にご紹介していきます。

1−1. 毎朝、羽毛布団をめくったままにしておく

毎朝、羽毛布団を丁寧にベッドメイキングされる方は注意が必要です。

起床時のベッド(マットレスの表面と羽毛布団の内側)は、睡眠中にかいた汗によりやや湿った状態になっています。そのままですとお互いがお互いをフタした状態になり、乾くことができません。

そこで、以下のイラストのように羽毛布団をめくっておくようにしましょう。

毎日、羽毛布団を押入れにしまう方は、このめくった状態で數十分放置してから押入れにしまうようにしましょう。

そうすることで羽毛布団が湿気りにくく、ふわっとした使用感を長く維持させられます。

1−2. 週に1度、羽毛と空気と馴染ませる

また、週に1度でよいので、羽毛布団と空気を馴染ませるようにしましょう。

羽毛布団をバサバサっと振ったり、ポンポンっと優しく叩いて、側生地内に溜まっている湿気が外に出させながら空気と触れさせると効果的です。

1−3. 月に1~2度、日陰干しをする

羽毛布団に限らず布団は日陰干しをしましょう。

天日干しをすると日光の力によって側生地が日焼けで傷んでしまいます。黄変して見た目が悪くなるだけでなく、劣化が早くなるので控えるようにしましょう。

なお、日陰干しは晴れた日の10~14時の間に行うのがベストです。この時間帯は一日の内で大気中の湿度がもっとも低いからです。1~2時間を目安に行ってください。

1−4. 2~3年に1度、クリーニングで洗浄する

上記の内容を行なっていただければ日々のお手入れとしては十分です。

しかし、使い始めてから数年経つと、汗染みやちょっとした汚れなどで羽毛布団が汚れてきます。そうなった際にはクリーニングに出して羽毛布団をキレイさっぱり洗浄しましょう。

羽毛布団クリーニングのサービスの種類、手順、値段の相場などを以下のページでまとめていますので、必要な方はご参考にしてください。

関連記事

また近年、羽毛布団の洗濯対応のコインランドリーも増えてきました。以下のページでコインランドリーで羽毛布団を洗う際の注意点、値段の相場、洗う手順を紹介しているので必要な方はご参考にしてください。

関連記事

なお、ちょっとした生地汚れくらいであれば自宅で部分的に洗うことは可能です。ただ、羽毛は一度濡れてしまったら乾かすまでがとても大変です。「生地だけの部分洗い」で済むのであればご自身で洗ってドライヤーなどで優しく乾かせば大丈夫です。しかし、羽毛を濡らすほどの洗濯は控えることをおすすめします。

1−5. 生地に痛み・破れがあれば打ち直し(リフォーム)をする

またさらに何年も使っていると、生地に痛み・破れが生じることもあります。

その場合は、羽毛布団を打ち直し(リフォーム)に出しましょう。打ち直しとは簡単に言うと「新しい側生地に仕立て直しつつ羽毛を補填するサービス」のことです。打ち直しをすることで羽毛布団をほぼ新品同様に生まれ変えさせられます。まさに破壊と再生です。

以下のページで料金相場、羽毛布団による対応の可否、依頼手順の流れなどを紹介しているので必要があればご参考にしてください。

関連記事

2. 羽毛布団を使わない時期の保管方法

また、あたたかい季節になったら羽毛布団を押入れにしまわれると思います。使わない間の保管方法も羽毛布団の品質にかかわる大事なポイントです。

要点を簡単にまとめると、

  • まず半日乾かして湿気を飛ばす
  • 不織布袋に入れて保管する

となります。以下のページで細かく説明しているので必要があればご参考にしてください。

関連記事

なお、羽毛布団を潰して圧縮袋に入れると、羽毛のダウンボールが悪くなりますし、フェザーの羽軸が側生地を傷つける恐れがあります。そのため、圧縮袋の使用はお控えください。

フェザーの羽軸が側生地を傷つける
フェザーの羽軸が側生地を傷つける

最後に

あなたが羽毛布団を快適にお使いいただくための参考になっていれば幸いです。

なお、以下のページで最高の羽毛布団を選ぶために考えるべきポイント(ダウン率、ダウンパワー、充填量、水鳥の種類、側生地の品質など)とおすすめの羽毛布団について解説しています。是非あわせてご参考にしてください。

関連記事
冬の眠り、暖かさに満足していますか。

詳しくは下のボタンの先のページをお読みください

商品の詳細はこちら

SNSでもご購読できます

コメントを残す

*

快眠タイムズ