マットレス

セール情報

快眠タイムズマットレス  10%OFF (4月15日まで)
エコラテエリートマットレス  10%OFF(4月15日まで)

【うつ伏せ用マットレス】デメリットを減らす選び方と注意点

sleep-on-stomach

うつ伏せ寝にはデメリットが多いです。

寝づらくなることがよくあります。

注意してほしい寝姿勢です。

ということで本日は、

  • うつ伏せ寝のデメリット
  • うつ伏せ寝は絶対悪ではないこと
  • うつ伏せ寝の方向けマットレスの選び方

などについて解説します。

ぜひ参考にしてください。

著者情報
加賀 照虎

加賀照虎(上級睡眠健康指導士)

上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。
取材依頼はお問い合わせから。
インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。


1. マットレスにうつ伏せ寝をするデメリット

うつ伏せ寝をするメリットはほぼ皆無です。

その代わり、デメリットはいくつかあります。まずは頭に入れておきましょう。

1-1. 胸が圧迫されるため呼吸がしづらい

うつ伏せに寝ると、胸が圧迫されます。

そのため、(マットレスの硬さにもよりますが)呼吸がしづらくなります。特に、胸の大きい方に顕著です。

1-2. 不衛生

うつ伏せ寝だと呼吸器がマットレスと近くなります。

そのため、マットレスの上にホコリなどが溜まっていると吸い込みやすくなります。その結果、鼻詰まりなどを感じやすくなります。

また、よだれが垂れやすくもなります。

baby-sleep-on-stomach

1-3. 首を寝違える恐れがある

うつ伏せだと首を横に90度ひねって寝ることになります。

首の筋肉が硬くなっていると、非常に寝違えやすくなります。

ぜひ今、首を90度横にひねってみてください。かなり首の筋が伸びるように感じられるかと思います(どうしても横向き寝をするならこのようにストレッチをするもの一手です)。

neck-right


2. 無意識にうつ伏せ寝になるのは仕方がない

ここまでうつ伏せ寝のデメリットを語ってきました。

上記のように、うつ伏せ寝は推奨できません。

しかし、下記のような方は例外です。

「え、でも寝返りで知らないうちに、うつ伏せになっているけど…」

「腰が痛くてうつ伏せでしか寝られない」

特に、寝返りで知らないうちにうつ伏せになっているのは仕方がありません。寝返りは睡眠中に体を疲れさせないための働きでもあるため、それを無くそうとするのは本末転倒です。とはいえ、マットレスが硬すぎることなどによる「悪い寝返り」の場合、話は別です。

 イメージ状態
寝返り
なし
sleep-not-good
  • 体を動かせない
  • 疲れがたまりやすい
  • 蒸れやすい
良い
寝返り
sleep-good
  • 適度に体を動かしている
  • 布団内の温湿度調整になる
  • 快適に眠れる
悪い
寝返り
cannot-sleep
  • 体に圧迫がかかっている
  • 寝姿勢が悪くなっている
  • 負担をそらすための寝返り

良い寝返りならうつ伏せ寝でも仕方ない。

しかし、悪い寝返りなら要改善、と覚えておきましょう。


3. うつ伏せ寝の方向けマットレスの選び方

それでは次に、うつ伏せのデメリットを減らすためのマットレスの選び方を紹介します。

3-1. 硬さは柔らかめのものを選ぶこと

まず、マットレスは柔らかめのものを選びましょう。

胸への圧迫感が減るので呼吸が楽になります。寝疲れすることも減るでしょう。

種類イメージ体圧分散反発弾性 横揺れ  通気性 お手入れ










高反発ウレタン
フォーム
high-resiilience-foam
ラテックスlatex-foam
TPEポリマーTPE-polymer

一般ウレタン
フォーム
regular-foam
ファイバーair-fiber×


低反発ウレタン
フォーム
memory-foam
繊維わたpolyester-fiber




ハイブリッド3-layers-hybrid-mattress


ボンネルコイルbonnel-coil
ポケットコイルpocket-coil

具体的には、表面に低反発ウレタンフォームが2~3cmあるものです。

もしくは、ウレタンフォームの硬さを表すニュートン値が75N以下のものを選びましょう。

ニュートン値硬さ
110以上かため
75~110ふつう
75未満柔らかめ

3-2. 清潔に保つために配慮すること

次に、衛生面です。

(下)マットレス→敷きパッド→シーツ(上)という組み合わせでマットレスを保護しながら使うようにしましょう。

 敷きパッドベッドパッドベッドシーツトッパープロテクター
画像shiki-pad1bed-pad1bed-sheet1mattress-topper1mattress-protector1
役割
  • 肌触りの改善
  • 温湿度の調整
  • マットレスの汚れ防止
  • 肌触りの改善
  • 温湿度の調整
  • おしゃれ
  • 体圧分散改善
  • マットレスの
    汚れ防止
厚み1cm前後2~3cm前後5mm前後3~5cm5mm前後
温湿度調整×
汚れ防止
洗濯×
体圧分散性××

シーツ一枚だけだとよだれがマットレスに浸透していきます。

敷きパッドを組み合わせましょう。

「シーツを洗うのが面倒くさい」

このように感じられるなら顔の下にフェイスタオルを敷いて寝るようにしましょう。よだれ対策にもなりますし、顔を衛生的な環境に置くことになります。

3-3. うつ伏せ寝におすすめのマットレス

kaimin-times-oasis-mattress2
快眠タイムズマットレス
型・種類ノンコイルベッド/ハイブリッドマットレス
厚み20cm
硬さ柔らかめ
送料無料
品質保証5年
トライアル60日
サイズ・重量シングル: 98×195×20cm・約15.5kg、セミダブル: 118×195×20cm・約18.5kg、ダブル: 138×195×20cm・約21.5kg、クイーン: 158×195×20cm・約25kg
価格シングル: 50,000円、セミダブル: 50,000円、ダブル: 58,000円、クイーン: 66,000円
リンク商品ページ

体圧分散性

反発弾性

通気性

吸放湿性

お手入れ

表面に2cmの低反発ウレタンフォームの層があるマットレスです。

自社製品で恐縮ですが、うつ伏せ寝の方にとてもおすすめです。私自身、うつ伏せ寝になることがよくありますが、胸に圧迫を感じずにフワッとした寝心地で寝られています。トライアル可能ですので、ぜひお試しください。


最後に

うつ伏せ寝のデメリットから、それを阻止するための対策までご理解いただけていれば幸いです。

なお、以下のページでマットレス選びについて包括的に紹介しています。うつ伏せ寝だけでなくもっと広い視点でマットレス選びをしたい方はぜひあわせてご参考にしてください。

関連記事

睡眠健康指導士が”本気で”おすすめする
最高のマットレス

最高のマットレス

マットレスを選ぶとき、
このように困ることはないのでしょうか。

  • 品質の差がわからない
  • コスパの良し悪しがわからない
  • 種類が多すぎて選びきれない

睡眠は回復のための時間です。
そしてマットレスはそんな睡眠をサポートする大切な道具です。
あなたの健康のために最高品質のマットレスで眠りましょう。


最高のマットレスについて知る

SNSでもご購読できます

コメントを残す

*

快眠タイムズ