こんにちは、加賀照虎です。
「敷きパッドの素材って何がいいんだろう」
こだわりが強いとこのような疑問を感じられることと思います。
綿、麻、レーヨンなど色々とあって、正直大変ですよね。
そこで本日は「【比較でわかる】敷きパッド素材のおすすめ」について解説します。
※自分に合った敷きパッドを選ぶ手順(役割の理解→素材選び→好み・体質チェック)についてこちらのページ「敷きパッドのおすすめ6選と選び方【素材と機能を徹底理解】」で徹底解説しています。敷きパッド選びの情報収集をしている方は是非参考にしてください。 |
1. 敷きパッドの素材とその特徴
まずは敷きパッドによく使われる素材とその特徴について解説します。
なお、側生地と中わたは別物なので、それぞれ別個に解説していきます。
1-1. 側生地編
まず側生地についてです。
綿(コットン)、ポリエステル、レーヨン(バンブー、テンセル™など)、麻(リネン)を肌触り、吸水性、放湿性、洗濯、費用などの大事なポイントで比較すると下記のようになります。
素材 | 肌触り | 吸水性 | 放湿性 | 洗濯 | 費用 | |
綿(コットン) | ◯ | ◎ | △ | ◯ | 中 | |
ポリエステル | ◯ | △ | – | ◎ | 低 | |
レーヨン | ◯ | ◎ | ◯ | △ | 中 | |
麻(リネン) | △ | ◎ | ◎ | ◯ | 高 |
それぞれ説明を加えます。
綿生地の特徴:オールマイティに快適
綿はオールマイティな存在です。肌触りがよく、汗をよく吸収し、洗濯も十分にできるので寝心地も使い勝手も良しです。ただ、乾くのに時間がかかるので、熱帯夜にベタっとなりやすく、冬場は洗濯が1日で終わらないこともあります。費用はそこそこです。稀に安いものもありますが品質が悪くてバサバサした硬さがあるので、あまりにも安いものは避けることをおすすめします。
ポリエステル生地の特徴:安かろう悪かろうが多い
ポリエステルは安かろう悪かろうであることが大半です。肌触りはさらっとしていますが、汗をほとんど吸収しないので蒸れて寝苦しくなりやすいです。蒸れは睡眠の敵です。睡眠の質を大きく下げる要因になります。いくら安いからと言っても、ポリエステル100%の側生地のものは避けるようにしましょう。ただ、合理的にポリエステルが使用されることもあります。例えば、綿80%、ポリエステル20%というものは綿の良さに加えて、ポリエステルの頑丈さや乾きやすさを付加することができるため見方によっては綿100%よりも良いと言えなくもありません。
レーヨン生地の特徴:柔らかで肌触りは良いが扱いづらい
レーヨンは綿よりも柔らかで肌触りがよく、吸水性、放湿性もあるので寝心地のバランスが良いです。ただ、濡れたときの耐久性が低いのでレーヨン100%の敷きパッド生地というのはおすすめできません(というよりそもそも見かけたことがありません)。綿50%レーヨン50%などのような配分で生地にされたものが良いでしょう。なお、「レーヨンは植物由来の化学繊維だからエコ」と言われることがあります。原料自体は植物なのですがエコなように見えますが、製造過程で溶剤が排出されるので完全にエコとは言い切れません。
麻生地の特徴:さらっと快適だがハリが目立つ
麻は汗をよく吸収して発散するので新陳代謝の高い方にぴったりです。さらに、天然の接触冷感性もあってひんやり感があるので夏に快適です。ただ、繊維にハリがあるため肌あたりが硬くなりがちです。高品質なもの(シングルサイズで1万円前後)でないとゴワゴワしてしまいます。特に洗濯後にその変化が表れます。高品質のものは洗濯しても問題ありませんが、低品質のものは洗濯後にバサバサになりますし毛羽立ちが激しくなります。
1-2. 中わた編
次に中わたについてです。
同じくよく使われる素材を吸水性、放湿性、洗濯、費用などの大事なポイントで比較していきます。
素材 | 弾力性 | 吸水性 | 放湿性 | 洗濯 | 費用 | |
綿 (コットン) | △ | ◎ | △ | ◯ | 中 | |
ポリエステル | ◯ | △ | – | ◎ | 低 | |
麻 (リネン) | △ | ◎ | ◎ | ◯ | 低 | |
羊毛 (ウール) | ◎ | ◎ | ◎ | △ | 高 | |
除湿材 | △ | ◎ | ◎ | ◯ | 中 |
綿わたの特徴:汗をよく吸い取るが乾きにくい
綿わたは吸水性が良いので寝心地は快適です。ただ、中わたが綿100%となると乾きにくさを感じられるかと思いますので、日々のお手入れを重視されるのであればポリエステルわたがミックスされているもののほうが満足度が高くなるかもしれません。とはいえ、あまりにもポリエステルわたが多いと寝苦しくなる恐れがあるので、綿50%、ポリエステル50%を上限に選ばれることをおすすめします。
ポリエステルわたの特徴:安かろう悪かろうが多い
ポリエステルわたは安価なのが嬉しいところですが、吸水性がなく蒸れやすいので100%のものはおすすめ出来ません。他のわたとミックスされているものか、特殊吸湿剤が入れらているものを選ぶようにしましょう。
麻わたの特徴:汗をよく吸収して乾きが早いが値段が高い
麻わたは吸水性、放湿性ともに高いので快適な寝心地に役立てられます。乾きやすく使い勝手もいいですが、やはり値段が高くなるのがネックです。高くても良いものが欲しいとお考えの方におすすめの素材です。
羊毛わたの特徴:湿度調整機能に優れるが値段が高く手入れが大変
羊毛わたも吸水性、放湿性ともに高く、快眠に役立てられます。ただ、高品質なものは自宅で洗うことができずクリーニングに出すしかないので、日々のお手入れで追加で費用がかかっていくことは頭に入れておきましょう。また、羊毛はちぢれがあるためクッション性が高いのも利点です。敷寝具の寝心地をふわっと快適にさせられます。
吸湿材の特徴:吸放湿性に加えて消臭機能まで
特殊な吸湿繊維やシリカゲルなどを原料に作られる吸湿材があります。これらは吸放湿性が高いだけでなく不快なニオイまで消臭するので機能性においてかなり優れています。さらに、天然素材ではないため機能と比較して値段もこなれているので敷きパッドの中わたとしてのコストパフォーマンスの高さも嬉しいポイントです。
1-3. パターン別|素材からおすすめする敷きパッド
上記のような素材の特徴からおすすめの敷きパッドを素材の観点から紹介していきます。
- オールシーズンなら綿100%敷きパッド
- 夏用なら麻敷きパッド
- 冬用なら羊毛敷きパッド
クールドライ 除湿・消臭敷きパッド
商品 | クールドライ 除湿・消臭敷きパッド |
生地 | ポリエチレン50% レーヨン50% |
中わた | ポリエステル100%(吸湿材シリカゲルB型入り) |
特徴 | 吸水性◎、吸湿性◎、放湿性◎、接触冷感性◎、消臭◎ |
送料 | 無料 |
サイズ | シングル:約100×205cm、セミダブル: 約120×205cm、ダブル: 約140×205cm |
価格 | シングル:5,980円、セミダブル:6,980円、ダブル:7,980円 |
リンク | 商品ページはこちら / 【紹介記事はこちら】 |
「一枚だけでオールシーズン使いまわしたい」とお考えなら、やはり綿100%生地のものがおすすめです。こちらは自社製品のため手前味噌ですが、高品質の綿100%の生地に、特殊吸湿材のわたを使った敷きパッドです。肌触り、汗吸収、洗濯のしやすさのバランスが優れています。
ハードマンズ 本麻クール敷きパッド
商品 | ハードマンズ 本麻クール敷きパッド |
生地 | 麻100% |
中わた | 麻100% |
特徴 | 吸水性◎、吸湿性◎、放湿性◎、接触冷感性◎ |
送料 | 無料 |
サイズ | シングル: 約100×205cm、セミダブル: 約125×210cm、ダブル: 約140×205cm |
価格 | シングル:25,300円、セミダブル:35,200円、ダブル:38,500円 |
リンク | 商品ページはこちら |
「夏スッキリ爽やかにひんやり眠りたい」と考える方におすすめなのが、側生地も中わたも麻100%の敷きパッドです。化学繊維でのひんやり感とは異なるシャリっとした快適さは麻ならではです。新陳代謝の高い方や暑がりの方にもおすすめです。
ビラベック 羊毛ベッドパッド(敷きパッド)
商品 | ビラベック 羊毛ベッドパッド |
生地 | 綿100% |
中わた | 羊毛100% |
特徴 | 特徴:吸水性◎、吸湿性◎、放湿性◎、保温性◯ |
送料 | 無料 |
サイズ | シングル:約100×200cm |
価格 | 価格:33,000円 |
リンク | 商品ページはこちら |
「冬にほっこりと暖かく眠れるものが欲しい」という方には、羊毛わたの敷きパッド(ベッドパッド)がおすすめです。蒸れにくく暖かいのは冬の睡眠を良くする上で大切なポイントです。こちらのものは生地が綿100%でニットなのでふんわりとした寝心地で快適です。
最後に
理屈っぽい話が続きましたがそれぞれの素材の特徴について理解して、あなたに合うものを選ぶ参考になっていれば幸いです。