敷布団

セール情報

快眠タイムズマットレス  10%OFF (12月2日まで)
エコラテエリートマットレス  10%OFF(12月2日まで)
ぷるぷるエアーマットレス 40%OFF(12月2日まで)

ポリエステル敷布団の特徴と、知っておきたいQ&A

※敷布団の素材別の特徴、機能性を比較した選び方についてこちらのページ「【熟睡敷布団のおすすめ7選】正しい選び方3つのコツ」で徹底解説しています。ポリエステル素材だけでなく、より網羅的な敷布団選びの情報をお探しでしたらあわせてご参考にしてください。
  • ポリエステルの敷布団って安いな
  • 他の素材のと比べてどうなんだろう?

などと疑問に思ってはいないでしょうか?

ポリエステル敷布団は、汗の吸収をほとんどしないため、あまり寝心地がいいとはいえません。しかし、取り扱いが楽だったり、価格が安いなど、他にはないメリットがあります。見方によっては、必ずしも悪いものではないのです。

そこで本日は、

  • 他素材と比較したポリエステル敷布団の特徴
  • ポリエステル敷布団の購入前に知っておきたいQ&A

についてご紹介します。

著者情報
加賀 照虎

加賀照虎(上級睡眠健康指導士)

上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。
取材依頼はお問い合わせから。
インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。


1. ポリエステル敷布団の特徴|他素材との比較

まずは簡単に、以下の5つの点から、ポリエステル100%素材の敷布団と他素材のものを比較します。

  • サポート性(寝心地、体圧分散性)
  • 吸湿性(ムレにくさ)
  • 重さ(取り扱いの手軽さ)
  • 洗濯(洗えるかどうか、洗いやすさ)
  • 価格
 イメージ体圧分散反発弾性吸湿性放湿性洗濯耐性重量目安
木綿
(綿/コットン)
cotton16kg
ポリ
エステル
3.5kg
羊毛
(ウール)
wool13.5kg
キャメル
(らくだ)
camel13kg
真綿
(絹/シルク)
silk13kg
ウレタン
フォーム
regular-foam16kg

(重さはシングルサイズのものの目安です)

それでは次に、それぞれの特徴について、より具体的に説明していきます。

1−1. ポリエステル敷布団のサポート性はそこそこ

ポリエステルわたには弾力性があまりないので、寝心地はぼちぼち、といったところです。

ただ、非常に安価なため、値段を考えると納得できると思います。もしあなたが、ポリエステル敷布団1枚だけで寝ようとお考えなのであれば、ポリエステルの固わたが5cmほど真ん中に詰められている厚みのあるものを選ぶことをおすすめします。

ポリエステルわただけの敷布団だと、人によっては腰が沈み込みすぎたりし、寝姿勢が悪くなってしまい、翌朝に腰や背中に疲れを感じることになります。

1−2. ポリエステル敷布団は吸湿性がないためムレやすい

ポリエステルは吸湿性が全くありません。

8standard-moisture-regain.001

そのため、夏の時期は、背中に熱がこもりやすく感じられるかもしれません。

寝汗の多い方、暑がりの方にはあまりおすすめできません。吸湿性がないことのメリットとして、干す時間が短くて済むことがあります。2~3時間日陰に干すだけで十分です。

1−3. ポリエステル敷布団は軽いため取り扱いが手軽

ポリエステル敷布団は軽いので、干すなどの作業は手軽です。

固わたが中芯として入っている厚みのあるものだと5kg前後になるので、若干重く感じられるかもしれませんが、きつくて大変ってほどではありません。また、木綿(綿/コットン)敷布団のように湿気が布団内部にたまるわけではないので、そこまでこまめに真面目に吊り干しをする必要もありません。

床に敷きっぱなしはいけませんが、壁に立てかけて風に当てておけば吊り干しは不要です。

1−4. ポリエステルは素材が強靭なため洗濯も手軽

ポリエステルわた100%の敷布団であれば、手洗いはもちろんのこと、モノによっては洗濯機洗いも可能です。

洗濯機洗いが可能かどうかはポリエステルわたの種類、キルティングの有無によりますので、各製品の品質表示をご確認ください。「洗濯機洗い不可」と記載されているものを洗濯機やコインランドリーで洗ってしまうと、ポリエステルわたが絡まりダマになるのでお気をつけください。

ただ、固わたやウレタンフォームが中芯として入っているものは、洗濯機やコインランドリーで洗うことはできません。芯がボロボロになってしまい、寝心地が悪くなります。ちょっとした手洗いをするだけに留めておきましょう。

※ポリエステル素材は糸ぼこりが出にくく衛生的

ポリエステルわたは木綿わた、羊毛わたなどと比べて、糸ぼこりが出にくいため、喘息やアレルギーにお悩みの方におすすめです。

thread-yarn
短繊維が紡がれた糸は毛羽立ちやすい

なぜ糸ぼこりが出にくいのかというと、ポリエステルわたは繊維が長く、強靭だからです。

そのため、繊維が切れてホコリとして出てきにくいのです。とはいえ、側生地が綿素材だと、そこから糸ぼこりが出るのは避けられません。

※羊毛棍などのポリエステル敷布団の寝心地とは

羊毛50%、ポリエステル50%などのような敷布団がありますよね。

羊毛は弾力性や吸放湿性にすぐれるものの、どうしても価格が高くなります。そこで、ポリエステルわたとブレンドすることで価格を抑えながら羊毛の寝心地を味わうことができます。

もちろん、羊毛100%と比べるとやや寝心地は劣りますが、十分な快適なレベルではあります。ただ、どちらかというと、敷布団よりはベッドパッドとして使用するほうが無難かもしれません。1枚で寝るにはやはりサポート性があまり十分ではないように見受けられます。


2. ポリエステル敷布団の購入前に知っておきたいQ&Aと注意点

先に紹介した特徴に加えて、以下のよくあるQ&Aと注意点も念頭において、敷布団選びをお考えください。

2−1. 寿命(耐用年数)はどれくらい?

3年前後です。ポリエステルわたはややへたりやすいので長期間の使用は期待できません。

2−2. 打ち直しはできる?

打ち直しはできません。不可能ではないのですが、打ち直しをするよりは新しいものに買い替えたほうが安いため、打ち直しをする必要がないと言ったほうが正確かもしれません。

2−3. ダニは繁殖しづらい?

湿気りやすい木綿素材や、羊毛やキャメルなどの動物性繊維よりはダニの繁殖は少ないです。とはいえ、畳に敷きっぱなしにしておくと、流石にダニは繁殖してしまいます。

2−4. 夏はムレて暑い?

ポリエステル敷布団は、夏などの暑い時期にムレやすさを感じやすいです。敷パッドを布団の上に敷いて使うことをおすすめします。

2−5. 側生地がポリエステルのものは非推奨

ポリエステルわたで側生地が綿の敷布団は、安価でもそれ相応の寝心地なのでよいです。

が、側生地までポリエステルのものはおすすめできません。吸水性がないので非常にむれやすいですし、静電気が立ちやすく、寝床がホコリっぽくなりやすいためです。


最後に

ポリエステルの敷布団があなたに合っているかどうか、判断する目安になっていれば幸いです。

また、以下のページで綿、羊毛、ポリエステルなどの素材別に、腰・背中をリラックスさせて眠るためのサポート性、キレイに維持するための衛生性、日常生活を楽にするための取扱性、の3つの点から敷布団の選び方をご紹介しています。是非あわせてご参考にしてください。

関連記事

睡眠健康指導士が”本気で”おすすめする
最高のマットレス

最高のマットレス

マットレスを選ぶとき、
このように困ることはないのでしょうか。

  • 品質の差がわからない
  • コスパの良し悪しがわからない
  • 種類が多すぎて選びきれない

睡眠は回復のための時間です。
そしてマットレスはそんな睡眠をサポートする大切な道具です。
あなたの健康のために最高品質のマットレスで眠りましょう。


最高のマットレスについて知る

SNSでもご購読できます

コメントを残す

*

快眠タイムズ