【高級素材が割安】快眠タイムズがD2Cマットレスを開発した経緯
更新日:

こんにちは!
睡眠健康指導士の加賀照虎と申します。
突然ですが、「最高の寝心地」とはどのような状態か、あなたは考えたことはありますか?
私どもは寝具メーカーとして創業以来60年ほど、この課題に取り組んできました。
現時点では、次のようにバランスの取れた状態のことだと考えています。
- 体圧分散性:ピタッと体にフィット。圧迫をなくし血流を妨げない。
- 反発弾性:寝姿勢を整える。寝返りを妨げない。
- 通気性・吸湿性:体温調整。蒸れさせない。
この状態で寝ることで、最高の睡眠がとれると考えています。
そして、この理想的な状態から逆算をして開発を進めたのが、当マットレス「快眠タイムズマットレス」です。
あなたは眠るのが好きですか?
「Yes!!」と思った方にはきっと喜んでいただけるはずです。
(動画での解説を加えました!)
1. 最高の寝心地を生み出す商品設計
さて、このような話をすると、
「最高の寝心地って具体的にどんな感じなの?」
と疑問に感じられますよね。
分かりやすく解説していきます!
1-1. 無重力感覚で快適な体圧分散性
快眠タイムズマットレスは素材にこだわりました。
まずなんと言っても大事なのが「体圧分散性」。
人の体はくびれています。
そのため、お尻などの出っぱった部位を圧迫させないよう、1層目にふわふわ、2層目にもちもち、3層目にしっかり硬め、の三層構造のウレタンフォーム(エルゴクラウド™️)を使用しました。

まるで無重力感覚。
雲の上で寝るかのような寝心地です。
- 体への圧迫を減らす
- 血流を阻害させない
このようにして、寝疲れしない寝心地を目指しました。
(※腰痛をお持ちの方へ。「腰痛なら硬いマットレスが良い」と言われることがありますが、これは俗説です。現に、スペインの研究で300人の腰痛持ちに硬いマットレスとふつう~やや柔らかめのマットレスを配ったところ、硬いマットレスのほうが腰痛改善率が低く、腰痛悪化率が高かったことが報告されています。)
1-2. バネのようで寝返りがしやすい反発弾性
ところで、マットレスがふわふわというと、
「寝返りがしづらそう…」
と思われませんでしたか?
そんなことはありません。
ここで、もちもちの2層目の出番です。
2層目は反発弾性60%の高弾性フォーム。
高反発とは比べものにならない弾力性です。
バネのように体をグイッと持ち上げます。
そして、3層目はしっかり高反発。
1・2層目をしっかりと支えます。
|
快眠タイムズマットレス |
|||
硬さ |
反発弾性 |
密度 |
厚さ |
|
1層目 |
40N |
12%(低反発) |
45D |
2cm |
2層目 |
70N |
60%(高弾性) |
45D |
4cm |
3層目 |
140N |
45%(高反発) |
32D |
14cm |
寝心地 |
やや柔らかめ |
|||
画像 |
|
この組み合わせにより、
- フィットしつつも体が沈み込みすぎない
- 適切な寝姿勢に整う
- 寝返りがしやすい
などを実現しました。
人の睡眠時間は約7時間。
この間、きちんとした姿勢でいられるかどうかで、翌朝のコンディションを大きく左右します。
最高の寝心地で、最高の寝起きを手に入れましょう!
1-3. 体温変化を妨げない通気性・吸湿性
ところで、忘れてならないのが、通気性と吸湿性です。
というのも、ややお勉強タイムになりますが、人の体温は眠るときに約1.5℃も下がるからです。

体の内部の深部体温(脳温とも言われる)が下がることにより、きちんと休息をとれるのです。
(ちなみに、汗を200mlをかくのは体温を下げるためです。)
この体温低下を妨げないために、通気性・吸湿性が必須なのです。
そのため、1・2層目にピンホール加工、3層目にスラット加工を施すことで、空気が流通するようになっています(超通気構造)。
これにより従来のウレタン素材のノンコイルマットレスとは桁違いの通気性を実現しました。
まだあります。
高品質な中材には、高品質な側生地を。
生地素材にもこだわりました。
- 表面:植物由来のテンセル™素材でしっとりさらさら
- 中糸:ウールの温度調整により夏は涼やか冬は暖か
- 裏面:エコポリエステル100%で耐洗濯性UP
理想的な配合です。
素材 | イメージ | 柔らかさ | 滑らかさ | 吸湿性 | 放湿性 | 耐久性 | 洗濯性 | ||
天 然 繊 維 |
植 物 性 |
綿 (コットン) |
![]() |
◯ | ◯ | ◎ | △ | ◯ | ◯ |
麻 (リネン) |
![]() |
△ | △ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ||
動 物 性 |
絹 (シルク) |
![]() |
◎ | ◎ | ◎ | ◯ | △ | △ | |
羊毛 (ウール) |
![]() |
◯ | ◯ | ◎ | ◎ | △ | △ | ||
化 学 繊 維 |
再 生 |
レーヨン | ![]() |
◎ | ◯ | ◎ | ◎ | △ | △ |
合 成 |
ポリエステル | ![]() |
◯ | ◯ | △ | - | ◎ | ◎ | |
ナイロン | ![]() |
◯ | ◯ | △ | - | ◎ | ◎ | ||
アクリル | ![]() |
◎ | ◯ | △ | - | ◯ | ◯ |
伝統メゾンの服地のような優雅な肌心地と、電化製品顔負けの機能性が一つになっています。
例えば、吸水性。
汗をかいてもサッと吸収します。
1-4. 最高の寝心地のまとめ
つまり、まとめると、
次のようにして最高の寝心地を作っています。
- 体圧分散性:ふわふわ1層目が体にフィット。圧迫をなくし血流を妨げない。
- 反発弾性:もちもち2層目が寝姿勢を整え、しっかり3層目がサポート。寝返りを妨げない。
- 通気性・吸湿性:超通気構造と生地素材で体温調整。蒸れさせない。
睡眠を良くしたいとお考えの方、
ぜひ「快眠タイムズマットレス」をお試しください。

- 価格:50,000円
- サイズ:98×195×20cm
- 【商品ページはこちら】
最後に
快眠タイムズマットレスの開発経緯から、品質へのこだわりまで、ご理解いただける参考になっていれば幸いです。
著者紹介

著者情報
加賀 照虎(上級睡眠健康指導士)
上級睡眠健康指導士(第235号)。3,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。取材依頼はこちらから。
各種SNSで情報発信中。
上級睡眠健康指導士(第235号)。3,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。取材依頼はこちらから。
各種SNSで情報発信中。
「いくら眠っても眠い」
「寝付きが悪くなった」
など睡眠のお悩みを抱えてはいないでしょうか?
多くの研究データから質の低い睡眠は生活の質を下げることがわかっています。
快眠タイムズでは、皆さんの睡眠の質を向上させ、よりよい生活が送れるように、プロの視点から睡眠/寝具の情報を発信していきます。