【ベッドスタイル12選】好みのテイストとお店を見つけよう!

  更新日:

【ベッドスタイル12選】好みのテイストとお店を見つけよう!

「ベッドが部屋の雰囲気に合わない…」

寝室のスタイルの軸を決めずにベッドやインテリアを買い揃えていくと、コーディネートが崩壊してしまいます。

そのため、寝室とベッドのスタイルの軸を固めるのはとても大切なのです。

ということで本日は、

  • 12種類あるベッドのスタイル
  • 各スタイルの雰囲気と特徴
  • 各スタイルのベッドで人気なお店

などについて解説していきます。

1. ベッドスタイル12種類|各特徴と雰囲気

それでは各スタイルを順に紹介していきます!

ナチュラル モダン 北欧 アーバン
1-natural-taste-bed 2-modern-taste-bed 3-nordic-taste-bed 4-urban-taste-bed
エレガンス アンティーク カントリー アジアン

5-elegance-taste-bed

6-antique-taste-bed 7-country-taste-bed 8-asian-taste-bed
和風 西海岸 ワイルド ミニマル
9-japanese-taste-bed 10-west-coast-taste-bed 11-wild-taste-bed 12minimal-taste-bed

①ナチュラル

白にベージュなどの木材の自然な色を基調としたテイストです。一般的なマンションの壁や床の色と近いのでコーディネートしやすいスタイルです。

1natural-bed-nitori
>>ナチュラルテイストベッド

ニトリの脚付きベッドです。オークのナチュラルな色合いです。この商品に限らずニトリのベッド・家具はナチュラルなものが多めです。

②モダン

白、黒、グレーなどのモノトーンな色合いの木材やレザーを基調としてベッド周りもシンプルなテイストです。スタイリッシュと表現されることもあります。

2modern-bed
>>モダンテイストベッド

ベッド通販ビーナスベッドのレザーベッドです。無駄のないシンプルさがカッコいいベッドです。値段はやや高めですが海外ブランド(CassinaやB&B Italia)のモダンスタイルのベッドと比べると割安です。

③北欧

白や淡いグレーなどのシンプルな色合いを基調とし、ファブリックなどで居心地の良さ(いわゆるヒュッゲ)を感じられるテイストです。

3nordic-bed
>>北欧スタイルベッド

北欧インテリア家具専門店Sotaoのベッドです。グレージュの木目がきれいなローベッドです。ヘッドボードに小物が置ける仕様になっていて利便性も高いです。

④アーバン

白を基調としつつグレー、ライトグレー、黒などでメリハリのあるテイストです。洗練された都会っぽさでかっこいい大人の部屋の雰囲気になります。

4urban-bed
>>アーバンスタイルベッド

家具インテリア通販LOWYAのパイプベッドです。シンプルな作りながらも宮付きでスマホなどの小物が置ける設計になっています。

⑤エレガンス

白を基調として上品で優雅な女性らしいテイストを感じらせるスタイルです。フレームが曲線になっていたり猫足になっていて姫系に通じる部分もあります。

5elegance-bed
>>エレガンススタイルベッド

ベッド通販のBed Styleのエレガンスベッドです。キルトクッションのヘッドボードがエレガントです。シンプルにまとめられていて子供っぽさを感じさせずデザイン性が高いです。

⑥アンティーク

古さの中に趣がただようテイストです。欧州の伝統的スタイルのベッドもお店を掘ると見つかります。

6antique-bed
>>アンティークベッド

アンティーク家具専門店ラフジュのベッドです。マホガニーの落ち着きのある美しさが素敵でクラシカルです。。

⑦カントリー

白やベージュなどの色合いを基調に、のどかなウッド調や手作り感のあるファブリックで仕上げられるテイストです。

7country-bed
>>カントリースタイルベッド

ベッド通販ビーナスベッドのファブリックベッドです。厚手の風合いの生地からあたたかみを感じられます。

⑧アジアン

アジアンテイストというと幅広いのですが、ポピュラーなのが東南アジアのリゾートホテルのような茶色のウッドを基調としたものです。

8asian-bed1
>>アジアンスタイルベッド1

東南アジアリゾート風の家具店kajaのベッドです。格子状のヘッドボードが良い具合にアジアンテイストを出しています。

また、他にもアジア伝統のベッドもあります。

8asian-bed2
>>アジアンスタイルベッド2

籐家具専門メーカーみうらラタンが製造販売している天然籐(とう:ラタン)ベッドです。

⑨和風(和洋折衷)

西洋文化であるベッドに和のテイストを取り入れた和洋折衷スタイルです。

9japanese-bed
>>和風スタイルベッド

ベッド通販眠り姫が販売している畳ベッドです。床板の上に畳があるためベッドなのにもかかわらず布団を畳に敷いて寝ることができます。

⑩西海岸

経年変化でほころびが出てきつつも爽やかなヴィンテージテイストです。

10west-coast-bed
>>西海岸スタイルベッド

西海岸風インテリア専門店Costa Casaのベッドです。ラフでカジュアルながらも海のような爽やかさが感じられます。

⑪ワイルド

「ベッドなんて洒落たもん使ってんじゃねーよ」と言わんばかりの無骨でバンカラなテイストです。

11wild-bed
>>ワイルドスタイルベッド

ベッドメーカー源ベッドのパレットベッドです。夜はパレットベッド、日中はソファというように組み直して使うこともできます。

⑫ミニマル

「ものは少ないほうが良い」を突き詰めたスタイルです。

つまり、ベッドなしです。

Ecolatte3Fold
>>ミニマルスタイル

一長一短ありますが生活スタイルに合えばむしろ快適です。実際、私は子供が1~2歳のころは(テイストというよりは転落防止という機能的背景から)ベッドなしでマットレスを床に置いて使っていました。

長所 短所
  • 部屋に開放感が生まれる
  • 費用を抑えられる
  • 転落の心配がない
  • 結露により湿気りやすい
  • 床冷えしやすい
  • ハウスダストが気になる
  • マットレスの耐用年数が縮む恐れがある
  • 滑りやすい、ズレやすい

カビ対策などしないといけないので使い勝手が合うかどうか確認してから行うようにしましょう。詳しくは下記のページで解説しています。ご参考にどうぞ。

関連記事:フローリング用おすすめマットレス5選【直置き対策と選び方】

最後に

どんなテイストのベッドがあるか、そして、あなた好みのものはどれか理解する参考になっていればと思います。

商品を絞り込む
種類
お悩み
機能性
季節
シーン
素材
価格
-
絞り込み結果:
絞り込む