トッパー/パッド(rf-test)

トッパー/パッド(rf-test)

敷寝具の寝心地はトッパー・パッドで改善。

「今のマットレスが少し硬い」「寝苦しく感じる」「布団を買い替えるほどではないけれど、腰が気になる」そんなお悩みを持つ方にこそおすすめしたいのが、「トッパー」や「パッド」です。

敷寝具の硬さによる不満(体圧分散性が悪くて腰に圧迫を感じるなど)があればマットレストッパーで、温湿度環境による不満(ムレて寝苦しい・肌寒い)や衛生面(マットレスを汚れから守りたい)などの心配があればパッドをお使いいただき解決することができます。

「エコラテエリートマットレストッパー」は、柔軟なウレタンフォームで腰や背中をしっかりサポートしながら、自然な寝返りをサポートします。敷寝具の寝心地をグレードアップしたい方に最適です。

「快眠タイムズ敷きパッド」は、除湿力で睡眠環境をムレにくく爽やかにしつつ、マットレスを保護してキレイにお使いいただくことにお役立ていただけます。

「寝具を変えずに、眠りの悩みを解決したい」そんな声に応えるのが、トッパーとパッドです。

商品が見つかりません
絞り込みの数を減らす、またはすべて削除する

よくある質問

Q1. トッパーとパッドの違いは何ですか?

A

弊社のトッパーは厚みが3~5cmのウレタンフォームを使用しており、体圧分散性やサポート性の向上を目指しています。パッドは高機能わた素材を使用した薄型のもので、主に温湿度調整やマットレスの保護にお役立ていただくためのものです。

Q2. 今使っているマットレスや布団に敷くだけで使えますか?

A

はい。どちらもお使いの敷寝具の上に重ねるだけでOKです。

Q3. 腰痛や肩こりに効果はありますか?

A

快眠タイムズのトッパーは、体圧を分散しつつ寝姿勢を整える設計です。特に腰痛が気になる方におすすめです。

Q4. 洗えますか?

A

トッパー本体は洗えませんが、付属の専用カバーは取り外して洗濯可能です。寝具パッドは本体ごと洗えるモデルもあります。

Q5. 季節によって使い分ける必要がありますか?

A

トッパーは通年ご利用いただく仕様です。パッドは通年使えるタイプと、夏向けの冷感ものや冬向けのあたたか起毛タイプなど取り揃えております。

快眠タイムズについて

快眠タイムズは、「質の良い眠りが人生を変える」という信念のもと誕生した睡眠改善の専門ブランドです。寝具メーカーとしての経験と睡眠健康指導士としての知見を集約し、科学的根拠をもとに製品づくりを行っています。

「トッパー」や「パッド」は、今ある寝具を活かしながら眠りの質を底上げするための機能性アイテムです。「寝心地の調整」「寝汗対策」「マットレス保護」「四季に合わせた快適さ」それぞれの悩みやライフスタイルに寄り添い、選べるラインナップをご用意しています。

  • 寝心地を整えたい方には:エコラテエリート 6cmトッパー
  • 汗やムレを防ぎたい方には:快眠タイムズ 除湿消臭敷きパッド

ぜひあなたの睡眠環境の向上にお役立てください。

お客様の声

エコラテエリート 6cmトッパー

本当に出会えて良かった!

今使ってるマットレスで、腰の痛みや寝疲れひどくて買い直そうと思ってたけど、現実的に出費がでかぎていい方で今のマットレスを放さず、いいマットレスないかって探して...
エコラテエリート 6cmトッパー

マットレスが硬かったので

こちらのトッパーを上に敷くことにしました。腰がだいぶ楽に寝られるようになりました。
エコラテエリート 6cmトッパー

年季の入ったマットレスの補強に

朝起きると腰が重い感じがする日々が続いていたので友人の勧めもありトッパーを購入することに。たった一万ぽっちでマットレスが蘇ったかのように気持ちよく寝られるよう...
エコラテエリート 6cmトッパー

硬いマットに

家具屋で寝転んだ時はすごくいい寝心地だと思って即決したのですが、自宅で使っていると日に日に背中に違和感を感じるようになりました。マットがやや硬すぎる?と思い、...
エコラテエリート 6cmトッパー

敷布団の上に

床の硬さを感じるの敷布団の上に敷くようにしました。寝るときの腰の辛さがなくなって良かったです。
商品を絞り込む
種類
お悩み
機能性
季節
シーン
素材
価格
-
絞り込み結果:
絞り込む
0