マットレス

セール情報

快眠タイムズマットレス  10%OFF (4月15日まで)
エコラテエリートマットレス  10%OFF(4月15日まで)

【エア系】高反発ファイバーマットレスのおすすめ3選と選び方

fiber-mattress
※自分に合ったマットレスを選ぶ手順(型→素材→個別商品)と値段、体質、好み別におすすめできるマットレスについてこちらのページ「マットレスのおすすめ11選|専門家が教える自分に合うものを絞り込む手順」で徹底解説しています。高反発ファイバーだけでなく多様な素材から網羅的にマットレス選びを進めたい方は是非ご参考にどうぞ。

こんにちは、加賀照虎です。

エアウィーブやブレインスリープ。

高反発ファイバーマットレスの有名どころですね。

アスリートやインフルエンサーが絶賛しているため、寝心地が気になりますよね。

たしかに、通気性は全素材のなかでもピカイチですし、丸洗いできるのも嬉しいポイントです。

とはいえ、寝心地が硬めだったり、ミシミシ音がして気になったりなど、使用感に難があるのも事実です。

購入して後悔された方も少なくありません。

そこで本日は、

  • 高反発ファイバーマットレスの長所と短所
  • ファイバー素材の種類・構造の違い
  • 各メーカーのマットレスのスペック
  • 選ぶときに気をつけるべき点
  • おすすめのファイバーマットレス

などについて解説していきます。

ぜひご参考にしてください。

著者情報
加賀 照虎

加賀照虎(上級睡眠健康指導士)

上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。
取材依頼はお問い合わせから。
インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。


1. 高反発ファイバーマットレスの特徴

それではまず、長所と短所から。

特徴的ですので、好みが別れやすです。

長所短所
  • 反発力があり寝返りしやすい
  • 通気性はピカイチ
  • 手入れの手間は少ない
  • 水洗いできる
  • 搬出入・設置はしやすい
  • 廃棄がかんたん
  • 価格はふつう
  • 面で支える硬めな寝心地
  • 耐久性が低め
  • やや横揺れしやすい
  • きしみ音がしやすい
  • クリーニング不可

比較をするとさらによく分かります。

ファイバーマットレスを高反発ウレタンフォームとコイルマットレスと比べてみましょう。

 高反発ウレタン
マットレス
高反発ファイバー
マットレス
高反発コイル
マットレス
画像regular-foamair-fiberpocket-coil
体圧分散性

反発弾性

通気性

横揺れ

きしみ音

手入れ

水洗い

クリーニング

搬出入・設置

廃棄

価格

(※コイルマットレスはポケットコイルを想定しています。ボンネルコイルマットレスは寝心地・使用感が劣るため、考慮していません)

なんとなくイメージできますか?

比較を交えつつ、具体的に解説していきます。

1-1. 高反発ファイバーマットレスの長所

反発力があり寝返りしやすい

一般的なファイバー素材は反発弾性が40%前後あります。

種類イメージ跳ね返り率
高反発
(高弾性)
high-resiilience-foam50%以上
レギュラー
(一般)
regular-foam15~50%
低反発memory-foam15%未満
ハイブリッド3-layers-hybrid-mattress

高反発ウレタンフォームと同程度です。

そのため、寝返りはしやすいです。

ただ、当たりが硬めなので、人によっては肩甲骨や骨盤などにゴリゴリっとした圧迫を感じられることがあります。

通気性はピカイチ

最大の長所です。

空気の通りがいいので蒸れにくいです。

暑い夏でも涼やかですし、湿気が溜まりにくいためダニやカビが繁殖しづらいです。

その反面、「冬は冷たい風が寝床に入ってきて寒い」と言われることもあります。が、これについてはパッドなどを敷けば防げるので、そこまで大きな問題ではありません。寒がりの方は避けたほうがいいかもしれませんが。

手入れの手間は少ない

通気性がいいので手入れは少なめで楽です。

  • ベッドの上での利用
    床板がすのこなら除湿シートはなしでもいいでしょう。また、マットレスを壁に立てかけて通気させるのは、月に1~2度を目安にできれば十分です。
  • 床置き
    週に1~2回は、ファイバーマットレスを壁に立てかけましょう。
 フローリング除湿シート床置きすのこすのこベッドコルクマットアルミシート
画像flooring2tatami2dehumidify-sheet2sunoko2sunoko-bed2cork-mat-smallalumi-sheet2
吸湿性
通気性
保温性
クッション性
how-to-air-mattress-on-the-bed
マットレスの乾かし方

「ファイバーマットレスだから敷きっぱなしでもいいだろ」

そう思われている方は注意です。

高反発ファイバーマットレスといえどカビます。

1週間寝込んで敷きっぱなしにしたところ、カビが生えたようです(寝汗の影響も多分にあるかと思います。4:20辺りからご覧ください)。

水洗いできる

高反発ファイバー素材は丸洗いできます。

高反発ウレタンフォームだと水でサッと洗うことはできなくもないですが、ちぎれないように「押し洗い」をするなど、やや手間がかかります。気軽に丸洗いができるという意味ではファイバーは唯一の洗える素材です。

搬出入・設置はしやすい

ファイバーマットレスは軽めです。

  • 5cm厚:5kg前後
  • 10cm厚:10kg前後
  • 20cm厚:20kg前後

しかも、三分割になっているものがほとんどのため、設置がかんたんです。

素材の性質上、高反発ウレタンフォームのように圧縮梱包できませんが、搬出入・設置には問題ありません。

圧縮梱包
圧縮梱包だと97x160x10cmのマットレスもここまでコンパクトに

廃棄がかんたん

マットレスは粗大ゴミです。

しかし、ファイバー素材は小さくカットすれば家庭ゴミとして捨てられます。

fiber-mattress-can-be-cut
やや大変だがファイバーはハサミで切れる

ただ、ハサミで切るのはやや大変です。

ウレタンフォームだと手でかんたんにちぎれますが、ファイバー素材は硬いため時間がかかります。そのため、忙しい方は粗大ゴミとして処分したほうがいいかもしれません(費用は1,000~2,000円)。

価格はふつう

原価を知っている私からすると、価格は高くもなく安くもない印象です。

高反発ウレタンフォームよりもやや高いくらいです。

ただ、圧縮梱包ができず物流コストが高くつくため、やや割高になる傾向はあります。

1-2. 高反発ファイバーマットレスの短所

面で支える硬めな寝心地

全素材の中で、もっとも硬いです。

例えば、N値(ニュートン値)を例にすると、高反発ウレタンフォームは100~200Nですが、高反発ファイバーだと200~300Nにもなります。

ニュートン値硬さ
110以上かため
75~110ふつう
75未満柔らかめ

そのため、寝心地としては硬いものが多いです。

そういった背景から、次のような方にはやや不向きです。

  • 柔軟な寝心地に慣れている方
  • 細めの体型の方
  • 横向きで寝る方

それでもファイバー素材を使ってみたいなら2-1を参考にしてください。

体型BMI値寝心地の相性
太めhuman-body-big-and-fat25以上
  • 体が沈み込みやすい
  • 硬めのほうが合いやすい
ふつうhuman-body-middle18.5〜25未満
  • 体型による調整の必要なし
細めhuman-body-slim-and-light185未満
  • 脂肪や筋肉が少なく圧迫を感じやすい
  • やや柔らかめのほうが合いやすい
 仰向き横向き
イメージsleep-on-the-backside-sleep
体の湾曲浅い深い
接地面積広い狭い

耐久性が低め

ファイバー素材は空洞が多いため、耐久性が低めです。

それを補うための硬さでもあるのですが、やはり荷重によりへたっていきます。

とはいえ、商品ごとに差があります。

詳しく比較したいなら密度を参考にしてください。ウレタンフォームと同じようにスカスカなものはへたりやすく、高密度のものは長持ちです。

密度(kg/㎥)耐久性の評価
高反発ウレタン低反発ウレタン高反発ファイバー
20D以下30D以下35D以下
  • 数ヶ月~1年程度の耐用年数
  • 1万円をきる安価なマットレス向け
25D前後35D前後45D前後
  • 3~5年程度の耐用年数。
  • リーズナブルなマットレス向け
30D前後40D前後55D前後
  • 5~8年程度の耐用年数。
  • 国内・海外ブランドの有名マットレス向け
40D以上50D以上65D以上
  • 8年以上の耐用年数。
  • 高価で高品質なマットレス向け

やや横揺れしやすい

ファイバー素材は、横にも繋がっています。

そのため、衝撃が横方向にも伝わりやすいです。

  • 揺れに敏感な人
  • 二人寝をする人

などは気にならないか事前確認が必要です。

きしみ音がしやすい

ファイバー素材はギシギシ音がします。

特に、分割箇所の音が目立ちます。

切り落とされたまま端と端がぶつかり、素材同士が擦れる音がします。

ただ、正直、気になるかどうかは、個人差が激しいです。私は鈍感なのであまり気になりませんが、レビューなどに「音のせいで眠れなかった」と書かれる方もいます。下記の動画を参考にしてください。

クリーニング不可

洗浄クリーニングは不可能です。

丸洗いできるのであなた自身で洗うようにしましょう。

1-3. ファイバー素材・構造の種類

なお、ファイバーの素材と構造により、微妙な違いもあります。

こだわりたい方はご参考にどうぞ。

ポリエチレンorポリエステル

原料がポリエチレンのものとポリエステルのものがあります。

原料

ポリエチレン

ポリエステル

商品名

  • エアファイバー(エアウィーブ)
  • グリーンファイバー(ブレインスリープ)
  • Literie(リテリー)
  • ブレスエアー(東洋紡)
  • エアリー(アイリスオーヤマ)

熱耐性

下記の違いがあります。


  • ポリエステル素材のほうがファイバー同士が干渉しあった際のミシミシ音が強い傾向がある。
  • 熱耐性
    ポリエチレンは熱耐性が低いです。そのため、電気毛布や電気あんかが直接中材に触れないようにしましょう。布団乾燥機は使用可能か事前に確認しておきましょう。

中空構造には注意

ファイバーの内部がマカロニのように中空構造になっているものがあります。

主にポリエステル素材のものが中空になります。

これは軽量化を目的とした構造です。

原料

ポリエチレン

ポリエステル

構造

非中空

中空

商品名

  • エアファイバー(エアウィーブ)
  • グリーンファイバー(ブレインスリープ)
  • ブレスエアー(東洋紡)
  • エアリー(アイリスオーヤマ)
  • Literie(リテリー)

重量

商品重量を比べてみるとわかりますが、中空のものは軽めです(1-4で紹介)。

手軽さを重視されている方には嬉しいポイントですね。

しかし、軽量=低密度ですので、耐久性はやや低くなるとご了承ください。

なお、水洗いの際にファイバー内部に水が入り込みます。そのため、乾かす時にいろんな角度に向けて振ったりして水を出すようにしましょう。

1-4. 高反発ファイバーマットレス(メーカー)のスペック一覧

各ファイバーマットレスのスペックを見比べてみましょう。

ポリエチレン系とポリエステル系では重さがだいぶ違うのが見てとれます。

商品名

エアウィーヴ
スマートZ01

ブレインスリープ
マットレス

スリープ
オアシス

エアリー
マットレス

ネムリエ
プレミア

素材名

グリーンファイバー

エアファイバー

エアロキューブ

ブレスエアー

原料名

ポリエチレン

ポリエチレン

ポリエチレン

ポリエステル

ポリエステル

構造

非中空

非中空

非中空

中空

中空

メーカー名

エアウィーブ

ブレインスリープ

RISE

アイリスオーヤマ

近江化学工業

サイズ

100x195x9cm

100x200x6.3cm

97×195×6cm

95x198x5cm

95×195×10cm

重量

9kg

6.85kg

7.7kg

4.4kg

8.1kg

推定密度

48D

44D

55D

35D

35D

側生地

(表面)

ポリエステル55%
綿45%

ポリエステル100%
(3Dメッシュ)

ポリエステル100%
(中わた入り)

ポリエステル100%
(中わた入り)

ポリエステル100%
(3Dメッシュ)

価格

74,800円

88,000円

24,800円

15,815円

49,500円

リンク

商品ページ

商品ページ

商品ページ

商品ページ

商品ページ

また同じ原料同士でも差があります。

例えば、重量。重量/体積=密度なので、サイズに対して重いもののほうが耐久性が高いです。

また、側生地も異なりますね。

ファイバー素材の通気性を活かすも殺すも側生地次第です。これについては2-2で詳しく解説します。違いがあることを覚えておいてください。


2. 高反発ファイバーマットレスの選び方

「ファイバーマットレスが欲しい!」

ここまで読まれてそう思った方、寝心地がいいものの選び方を説明していくので参考にしてください。

2-1. 硬さの選び方

表面の硬さが抑えられている構造のものがおすすめ

硬い寝具は腰痛のもとです。

そのため、極力やわらかいファイバー素材が使用されているものや、柔らかいファイバーとふつうのファイバーとの二層構造になっているものがおすすめです。

二層構造凸凹プロファイル7ゾーンプロファイル
2-layers-surfaceprofile-surface7-zones-profile-surface
波型カットデクビトスカットピンホール加工
horizon-cut-surfacedecubitus-cut-surfacepin-hole

例えば、高反発ウレタンマットレスだと、柔らかさを抑えるために凸凹プロファイルカットがされるのと同様です。

このような加工がないと寝心地はかなり硬めになるので要注意です。

もしくは、側生地が3Dメッシュなのもありです。

生地の弾力性によって硬さがやや和らげられます。

 ニット生地パイル生地起毛生地3Dメッシュ生地
画像knit-fabricpile-fabricplush-fabric
特徴
  • スムースな肌触り
  • 通年快適に使える
  • オールマイティな使用感
  • タオルのような肌触り
  • 汗をよく吸収する
  • 通年使える
  • ふわっとした肌触り
  • 暖かみがある
  • 夏には不向き
  • 通気性が良い
  • 夏に涼やか
  • 乾きやすい

ファイバー+ウレタンの二層構造は考えもの

ファイバーの硬さを和らげるために、ウレタンフォームとの二層構造になっているものがあります。

これはやや考えものです。

というのも、次の理由のためです。

  • マットレスの底面の通気性は良いものの表面の通気性はウレタンフォームのためそこまで良くない(つまり、寝たときに背中に感じる蒸れやすさはウレタンフォームに依存する)
  • ウレタンフォームが洗えない素材だと汚れた際に洗えなくなってしまう

つまり、ファイバー素材の最大の特徴である「通気性」と「洗えること」が台無しになってしまうのです。

そのため、この点を重視されている方にはあまりおすすめできません。

逆に、「ウレタンフォームの寝心地は好きだけど、底面の通気性が悪いのが気になるからどうしよう」と考えている方には向きますが。

厚手のベッドパッドを合わせるのもあり

もしくは厚手のベッドパッドを組み合わせましょう。

 敷きパッドベッドパッドベッドシーツトッパープロテクター
画像shiki-pad1bed-pad1bed-sheet1mattress-topper1mattress-protector1
役割
  • 肌触りの改善
  • 温湿度の調整
  • マットレスの汚れ防止
  • 肌触りの改善
  • 温湿度の調整
  • おしゃれ
  • 体圧分散改善
  • マットレスの
    汚れ防止
厚み1~2cm前後3~4cm前後5mm前後3~5cm5mm前後
温湿度調整×
汚れ防止
洗濯×
体圧分散性××

詰め物の充填量がシングルサイズで1.5kgあるものを選びましょう。

クッション性により硬さを解消させられます。

2-2. 厚さの選び方

底つきしない必要最低限の厚さは必須

薄すぎるマットレスは厳禁です。

腰の重さを支えきれずに底つきし、腰痛などの原因になります。

 底つき感のイメージ
仰向け底つき感_仰向け
横向き底つき感_横向き

そのため、使用者の体重に応じて、必要最低限の厚さのあるマットレスを選びましょう。

なお、ファイバーはウレタンと比べて硬いため、必要最低限の厚さはやや薄めになります。

使用者の体重

必要最低限の厚さ

ウレタン

ファイバー

40kg

5cm

3cm

60kg

7cm

5cm

80kg

10cm

7cm

100kg

13cm

10cm

自立する厚さがあると手入れが楽になる

マットレスの厚さで手入れのしやすさが変わります。

ファイバーマットレスだと厚さが7cm前後あると壁に立てかけられ、干すのがかんたんになります。

how-to-air-mattress-on-the-bed
ベッドの上のマットレスの乾かし方

2-3. 耐久性は密度から考えること

長持ちするかどうかは密度で決まります。

高反発ウレタンフォームだと30Dが目安になりつつありますが、同じくらいの耐久性を求めるなら高反発ファイバー素材では55D前後必要になります。

密度(kg/㎥)耐久性の評価
高反発ウレタン低反発ウレタン高反発ファイバー
20D以下30D以下35D以下
  • 数ヶ月~1年程度の耐用年数
  • 1万円をきる安価なマットレス向け
25D前後35D前後45D前後
  • 3~5年程度の耐用年数。
  • リーズナブルなマットレス向け
30D前後40D前後55D前後
  • 5~8年程度の耐用年数。
  • 国内・海外ブランドの有名マットレス向け
40D以上50D以上65D以上
  • 8年以上の耐用年数。
  • 高価で高品質なマットレス向け

とはいえ、なぜかファイバーマットレスは密度データを公開していないものが多数です。

商品情報に記載されているサイズと重量から推測するしかありchange-the-place-of-foamsません。

2-4. 形状は三つ折り(三分割)がおすすめ

ファイバーマットレスなら三分割のものがおすすめです。

折り目のせいで寝心地が悪く感じられるなどのデメリットこそありますが、それでも、折りたたみができない分厚いものでも三分割がおすすめです。

 

一枚もの

三分割

折りたたみ

×

収納性

×

折り目の違和感

ヘタリやすさ

手洗い

×

寝心地復活

×

というのも、汚れたときに洗うのが大変だからです。

100x200cmものファイバーをお風呂場まで持っていくのは正直ツラいです。

また、三分割になっていると、腰の部分がへたったときに脚の部分と入れ替えて寝心地を復活させることもできます。

change-the-place-of-foams

2-5. 側生地も通気性がいいものを選ぶこと

ファイバーマットレスの側生地は次の4種類です。

  • ニット生地
  • 起毛生地
  • 3Dメッシュ生地
  • キルト生地(わた入り)
 ニット生地パイル生地起毛生地3Dメッシュ生地
画像knit-fabricpile-fabricplush-fabric
特徴
  • スムースな肌触り
  • 通年快適に使える
  • オールマイティな使用感
  • タオルのような肌触り
  • 汗をよく吸収する
  • 通年使える
  • ふわっとした肌触り
  • 暖かみがある
  • 夏には不向き
  • 通気性が良い
  • 夏に涼やか
  • 乾きやすい

起毛生地とキルト生地は避けましょう。

というのも、大体これらの生地・わたの素材はポリエステルのため、ファイバー素材の通気性の良さを殺してしまうからです。

素材イメージ柔らかさ滑らかさ 吸湿性  放湿性  耐久性  洗濯性 





綿
(コットン)
cotton1

(リネン)
linen1



(シルク)
silk1
羊毛
(ウール)
wool1




レーヨンlayon1

ポリ
エステル
polyester1

通気性を大事にされるなら3Dメッシュ生地がおすすめです。

その上で、敷きパッドなどを重ねるなら、綿などの吸水性にすぐれた素材のものを組み合わせるようにしましょう。


3. おすすめの高反発ファイバーマットレス

それでは次におすすめの高反発ファイバーマットレスを紹介していきます。

スリープオアシス 厚さ5.0

sleep-oasis
>>RISE スリープオアシス
型・種類ノンコイル薄型/高反発ファイバーマットレス
厚み6cm
硬さ硬め
送料無料
返品保証3年
トライアルなし
サイズ・重量シングル: 97×195×6cm・約7.7kg、セミダブル: 120×195×5cm・約9.4kg
価格シングル: 26,400円、セミダブル: 38,489円
リンク商品ページはこちら

体圧分散性

反発弾性

通気性

吸放湿性

お手入れ

RISEが販売するファイバーマットレスのスリープオアシスです。

側生地がポリエステルのキルト生地なのがもったいないですが、ファイバー素材の密度が高め(55D前後)で手頃な値段なのでおすすめです。生地が蒸れやすいので綿素材(中わたも綿素材)の敷きパッドなどを組み合わせることをおすすめします。

B-AIR PRO PLUS F40

B-AIR PRO PLUS
B-AIR PRO PLUS
型・種類ノンコイル薄型/高反発ファイバー+高弾性ウレタンフォームマットレス
厚み7cm
硬さふつう
送料無料
返品保証無し
サイズ・重量シングル: 95×200×7cm・約5.1kg、セミダブル:118cm×200cm×7cm・約6.3kg、ダブル: 135cm×200cm×7cm・約7.2kg
価格シングル: 63,800円、セミダブル: 87,696円、ダブル: 93,960円
リンク商品ページはこちら

体圧分散性

反発弾性

通気性

吸放湿性

お手入れ

ブレスエアーとウレタンフォームに二層構造のマットレスです。

こちらのウレタンフォームは弊社が提供している通気性・吸放湿性にすぐれたものですので、ファイバー素材を活かした構造になっています。ファイバーとウレタンの二層構造に理解できる方におすすめです。

ブレスエアー®︎ ネムリエPremier

ブレスエアー®︎ ネムリエPremier
ブレスエアー®︎ ネムリエPremier
型・種類ノンコイル薄型/高反発ファイバーマットレス
厚み10cm
硬さ極柔~極硬から選択可能
送料無料
返品保証30日間
サイズ・重量ナローシングル: 68×195×10cm・約5.7kg、シングル: 95×195×10cm・約8.1kg、セミダブル: 117×195×10cm・約9.5kg、ダブル: 135×195×10cm・約11.5kg
価格ナローシングル: 41,800円、シングル: 49,500円、セミダブル: 60,500円、ダブル: 71,500円
リンク商品ページはこちら

体圧分散性

反発弾性

通気性

吸放湿性

お手入れ

近江化学工業が販売するブレスエアーを使ったマットレスです。

高反発ファイバーではあるものの内部が三層構造になっていてソフト、ふつう、ハードの中からあなたの好みに合わせて硬さを調整することができます。高反発ファイバーなのに硬すぎないためおすすめです。


最後に

高反発ファイバーについてよく理解できましたでしょうか。

あなたのマットレス選びの一助になっていれば幸いです。

また、以下のページで寝心地が素晴らしいマットレスを選ぶためのポイント(体圧分散性、弾力性、耐久性など)とおすすめのブランドについて徹底的に解説しているので、是非あわせてご参考にしてください。

関連記事

睡眠健康指導士が”本気で”おすすめする
最高のマットレス

最高のマットレス

マットレスを選ぶとき、
このように困ることはないのでしょうか。

  • 品質の差がわからない
  • コスパの良し悪しがわからない
  • 種類が多すぎて選びきれない

睡眠は回復のための時間です。
そしてマットレスはそんな睡眠をサポートする大切な道具です。
あなたの健康のために最高品質のマットレスで眠りましょう。


最高のマットレスについて知る

SNSでもご購読できます

コメントを残す

*

快眠タイムズ