睡眠

発表!無料ですぐ聴ける睡眠の質を驚異的に上げる音楽6選

睡眠に良い音楽ってどんなんだろう?安眠CDって本当に眠れるの?

そのような質問をよく受けます。実は、いかに効果のある安眠CDでも、使い方を間違えれば睡眠を妨害してしまいます。

そこで今回は、「睡眠のための音楽の聴き方・選び方」と「睡眠の質を上げる音楽6選」をご紹介します。読了後にはあなた自身で好みの快眠音楽を選び、睡眠の満足度を上げられるようになります。

※睡眠の質を上げるための方法をこちらのページ「睡眠の質を高めるための方法(総まとめ編)」でまとめています。ぜひあわせて参考にしてください。
著者情報
加賀 照虎

加賀照虎(上級睡眠健康指導士)

上級睡眠健康指導士(第235号)。2,000万PV超の「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。
取材依頼はお問い合わせから。
インスタグラムでも情報発信中⇒フォローはこちらから。


1. 音楽の力で睡眠の質を上げる

先ずは、「音楽が睡眠の質を上げるとはどういうことなのか」そして「どのような音楽が睡眠の質をあげられるのか」をご説明します。

1−1. 音楽で入眠をスムーズにする

音楽で睡眠の質を上げるとは、「スムーズな入眠を促す」ということです。つまり、音楽を聴いてリラックスすることにより、あなたが眠りに入りやすい状態になる、ということです。

「α波を引き出す癒しのメロディー」のようなキャッチコピーを見たことがあると思いますが、このα波こそがリラックスしたときの脳波を表しています。脳波は大きく分けて5つあります。

  • γ波(ガンマ波):イライラしているときなど興奮時に現れる脳波
  • β波(ベータ波):通常の覚醒時に現れる脳波
  • α波(アルファ波):リラックス時に現れる脳波
  • θ波(シータ波):浅い睡眠時(睡眠段階1のまどろみ状態)に現れる脳波
  • δ波(デルタ波):深い睡眠時(睡眠段階3&4の徐波睡眠時)に現れる脳波

ヒトが起きている時の脳波はベータ波ですが、眠りに入るにつれて、脳波が「ベータ波→アルファ波→シータ波」と移行していきます。そのため、音楽を聴いてアルファ波が現れるほどリラックスできると眠りやすくなる、つまり、入眠が促されるため睡眠の質が上がるという訳です。

1−2. 入眠を促進する音楽を選ぶ5のポイント

それでは、どんな音楽を聴けばアルファ波が現れるのかというと、あなたがホッと落ち着ける音楽であることが重要です。具体的に言うと、以下のような要素のある音楽が一般的に入眠に効果的です。

  • 音量は小さめ
  • テンポはゆっくり
  • 歌声(歌詞)はなし
  • 単調なメロディー
  • 自然音

気を向ければ耳に入ってくる程度の音量で、ゆっくりと落ち着けられるようなテンポのもの。歌声(歌詞)が耳に入ってくると言語情報として意識してしまうので、歌声はない方が良いです。抑揚があったりすると、気分が盛り上がってしまうので気をつけましょう。

また、クラシック音楽は一般的に効果があるとされていますが、私は懐疑的です。理由は単純で、音楽として聞き込んでしまう恐れがあるためです。また、やんごとなきメロディーの旋律に感動して、脳が覚醒してしまうことがあります。


2. 睡眠の質を上げる音楽6選

それでは次に、私がおすすめの眠りを促す音楽(自然音)を発表していきます。全ての音楽・自然音が上でご紹介した内容に当てはまるものです。あなたが「落ち着いて聴けるな」と気に入ればリラックス効果があると判断して良いでしょう。

パソコンでご覧になられている方は、夜間にこれらの音楽をBGMとしてかけていただくととてもリラックスでき、寝入りをとてもスムーズにしやすくなります。

2−1. Youtubeで聴く

Youtubeで音楽を聴かれる方には、こちらの音楽(自然音)をおすすめします。

(1)5,300万回再生を超える水の音色とヒーリングピアノの協奏

ゆっくりとしたピアノの旋律と水が流れてゆく音が絶妙にマッチしたメロディーです。目を閉じるとリゾートスパでまったりしているかのような気分になれます。

(2)5,000万再生越えのデルタ波メロディー

デルタ波出現を目指したリラックスメロディーです。リラックスだけでなく瞑想のための音楽としても使えます。異次元へと脳内旅行させてくれそうなスピリチュアルなメロディーです。

(3)550万再生越えの禅風ヒーリングミュージック

こちらはさらにゆっくりとした禅風のメロディーです。チャプチャプとした水の音色とゆっくりとしたメロディーでとても落ち着けられます。

(4)140万回再生の森の音色

森の中で録音された自然音です。野鳥のさえずりがメインです。目を閉じて聴いていると森の中にいるかのような気分になり現実逃避してしまいそうになります。

(5)寄せては引く海岸の波の音

寄せては引く海岸の波の音です。ただひたすら波の音が流れます。海が大好きな方、海に特別な思い入れのある方にとっては、日頃から流したくなるリラックス自然音です。

(6)川のせせらぎとウグイスの鳴き声

チョロチョロチョロと流れていく川のせせらぎにウグイスのホーホケキョが見事にマッチしている自然音です。山や森が好きな方は、とても気分を落ち着けられると思います。

2−2. アプリで聴く

スマホのアプリで睡眠導入に聴く音楽を探されている方には、以下のアプリをオススメします。

Relax Melodies

1RelaxMelodies世界で3000万ダウンロード数を超える人気の睡眠導入サポートアプリです。

リラックス効果の高い自然音や環境音、心地よいメロディーが52種類も用意されています。もちろん無料で使えます。

夜間、ご家庭でのくつろぎながら「大洞窟の音」や「海の音」などの自然音を聴いてみてください。とても気分が落ち着けられます。とても楽な入眠が期待できます。

iPhoneユーザーはこちらから」、「Androidユーザーはこちらから」ダウンロードできますので、Wifi環境の良いところでお試しください。


3. 眠りながら聴く音楽は妨害作用があるので注意

リラックス効果がある音楽ですが、ずっと音楽を流しっぱなしにすると睡眠に対して妨害的に作用します。

大学生を対象として実験によると、

31%の学生が就床時に音楽を聴いていました。しかし、音楽が入眠に及ぼす効果を調べた研究のほとんどは、音楽が睡眠に妨害的に作用することを報告しています。

(引用:『医療・看護・介護のための睡眠検定ハンドブック』宮崎総一郎・佐藤尚武 編著)

と、音楽が入眠を妨げると報告されています。

つまり、睡眠中に音楽を聴くことはおろか、眠りに入りながら音楽を聴くことするも、睡眠に対して好ましくない、ということです。

そのため、気分が落ち着いたら音楽を切ってベッドに入る方が、眠りに落ちて行きやすいのです。「静かな環境では寝付けない」という方は、30分のオフタイマーを設定して音楽を聞き流しながら眠ることをオススメします。


最後に

ご紹介の音楽であなたが眠りやすくなれれば幸いです。

なお、以下のページでこれまで紹介してきた、数々の研究で実証された良質な睡眠のために「するべきこと」と「してはいけないこと」を網羅的にまとめています。美味しいところ(結論)だけをつまみ食いできる構成になっています。是非ご一読ください。

関連記事

睡眠改善のためのメール講座

どうしたらいいか分からず、悩ましいですよね。
とはいえ、問題点さえ把握できれば、意外と簡単に改善させることが期待できます。

そこで当ブログが開発したのが「睡眠改善無料メール講座」です。
研究により実証されている睡眠改善のための方法を、具体的に分かりやすくお伝えしていきます。

ぜひ、あなたの睡眠改善にお役立てください。

SNSでもご購読できます

コメントを残す

*

快眠タイムズ